
部分休業で1時間単位で取得した方がお得ですか?管理職によると、30分ごとに設定している理由はなぜでしょうか。
公務員の部分休業という制度で復帰してる方いますか?
うちの自治体では30分ごとに部分休業が取得でき、その分お給料が引かれる、となっていましたが
30分休んでも1時間給料を引かれるから1時間単位でとったほうがいい、と言われました。
なので30分ずつ朝と夕方とったら合計1時間になるかなと聞いてみたところ管理職からそしたら2時間分引かれるよ、と言われました。
合計1時間でも2時間分引かれる、って…
それなら30分ごとに設定している理由はなんでなのでしょうか。
- みかん
コメント

みー
公務員です。
来週から、部分休業午後1時間で復帰する予定です!
2時間分引かれるのは聞いたことないです😓
私は給料減るのが嫌なのと、夫が早番の時は早めにお迎え行けるので午後1時間のみにしました。
午前も午後も取るとそうなるのでしょうか?
回答になってなくてすみません。

さくらもち
一月だけ部分休業使ってました。
朝と帰りで30分ずつとってましたが1時間として計算されてたと思います…🤔
-
みかん
ありがとうございます!そうですよね。。休んでる時間は変わらないのになぜ朝夕と分けると倍の給料が引かれるのか。。謎です😭
- 1月17日
-
さくらもち
管理職にちゃんと確認してもらったほうがいいです😭!!- 1月17日
-
みかん
ありがとうございます😭💦びっくりして、はぁそうですか。。しか言えず。。なぜなのかもっと深く聞けばよかったです💦
- 1月17日
-
さくらもち
1日2時間以内のはずですよね?🤔
30分単位なのに2時間分とカウントされるのはおかしいです😹- 1月17日
-
みかん
そうなんです。1日2時間以内です。なので朝1時間、夕方1時間とったら2時間分のお給料が引かれる、でもそれは朝夕30分ずつでも一緒だから1時間ずつとったほうがいいでしょ?まあこちらは30分ずつのほうが助かるけどね、と言われました💦要は2時間のお給料が引かれて1時間しか休みがとれないという謎の現象です。。
- 1月17日
-
さくらもち
その管理職あてにならないです!笑笑
事務の方とかはいますか?💦- 1月17日
-
みかん
はい!事務の方います!聞いてみます😭💦
- 1月17日

おでんくん
そんなん初めて聞きました😳💦
管理職ちゃんとわかってないんじゃないですかね?💦
事務員さんの方がよくわかってるかもなので事務に確認してみるのはどうですか??
そんなん1時間なのに2時間とか意味不明すぎる😫
-
みかん
ありがとうございます!やっぱりおかしいですよね?じゃあなぜ30分単位でとなってるのか。私は今のところそれを聞いて夕方1時間早く上がれるようにしたのですが
朝夕合計1時間休んだ人は2時間分引かれて私は1時間分だけ引かれるっておかしいですよね?休んでる時間は変わらないのに。。- 1月17日

みう
管理職が何か勘違いされてるんじゃないですか?
その制度の概要説明とか、掲載されてるところはないですか?そもそもの申請の部署などとか。
-
みかん
勘違いされてそうですね、、ただ昨日書類をよくよく見てみると確かに30分以上の場合は四捨五入とも書かれていました。つまり30分休むと1時間分引かれると言うことなのかなと、、でも1時間部分休業とったら1時間分、朝夕と30分ずつ部分休業をとったら2時間分引かれるなんて何かおかしいですよね、、ありがとうございます!
- 1月18日

凛
過去投稿にすみません、たぶんもう解決済みかと思いますが💦
30分以上四捨五入は、月単位ですよ💦
1日30分の部分休業を21日間取ったら10時間30分なので、11時間分の減給です。
1日30分×2回(朝夕)なら、21日で21時間となり、無駄なく21時間分の減給です。
-
みかん
ありがとうございます!教育事務所に問い合わせて校長先生の間違いだとわかり、解決しました!おっしゃる通り月単位です。ありがとうございます!
- 4月19日
みかん
ありがとうございます!いえいえ。なんとも理解し難くて💦私も午後1時間でもいいかなと思ったのですが
朝も余裕が持てるといいかな?と思い聞いてみたらそれは2時間引かれますと言われえーって感じです。。
みー
ほんとえーですよね😂
合計1時間なのに2時間分の給料引かれるのは全然納得いかないです!
うちは夫が遅番の時もあるので、朝ゆっくり登園できる日もあるんです。
そうじゃないんだとしたら朝も時短あったほうが絶対いいと思います!
みかん
ありがとうございます!そうですよね!納得いきません😭うちも夫が朝は大丈夫なはずなんですがもしかすると下の子が上の子と別の保育所になる可能性があって。。そうなると朝も取らないときついなぁと思ってます💦やはり朝はバタバタですよね😭