※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

子供を連れてカラオケに行く適切な年齢について相談です。

もちろん、子供連れてカラオケは
行く事考えてないですが、
何歳からカラオケ連れてっていってましたか?
基本預けれなかったりすると、断念して
次回に回すのですが、何歳から連れて行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

知り合いは2歳で連れて行ってました!
いつも一人カラオケするらしいのですが、連れて行って童謡をいっしょに歌ったと言ってました(笑)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど! それくらいは音に楽しい時期ですね♪

    • 1月17日
yunon🌏

7ヶ月くらいから行ってます!

ダメなんですか?

  • ママちゃん

    ママちゃん

    いや、ダメとか無いと思うんですけど、行った事無いので皆どれくらいから連れて行ってるんかなー?と思って😳
    音が大きくてガヤガヤしてるので、泣かへんのかなー?思ったり(笑)

    • 1月17日
ママリ

家族やお友達とカラオケは、はじめて言ったのは1歳くらいです😣❤️

滑り台などがある子供向けの部屋でアンパンマンとか童謡うたったり
自分が熱唱したりしましたが楽しかったですよ😭👍✨
走り回ったり、ジャンプしたり、マラカス持ってはしゃいだり笑
私の熱唱中も子供はゲラゲラ笑ってくれました😂

大人のカラオケに付き合わせる〜って感じじゃなく子供中心で音量気をつけて行くなら子供からしても楽しい場所だと思いますよ〜😆❤️

  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど!それは、めっちゃ楽しいですね子供からすると😘👍❤️❤️自分の発散する時は保育園から預かってもらえる時が良いですね🥴✨

    • 1月17日
おうりん🍎

生後5ヶ月でこの間行きました!ダメな理由が見つかりません💦

  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど!全然ダメでは無いと思います👍行った事が無いので、どれくらいに行っても良いんかな?と知りたかっただけで笑 もしくは、私が非常識なんかなと思ってました🤣泣かなかったですかー?

    • 1月17日
はじめてのママリ

コロナ禍じゃなかった頃ですが、2歳半ごろにカラオケのキッズルームに連れていきました😊
音楽の音量も小さめにして、マイクの音量はごくごく小さめ(ほとんどマイク入ってないぐらい)に調整しました✨
一曲おきに息子用のアンパンマンや童謡やEテレ関連の歌を入れたので、息子も楽しそうに歌っていました😊
(キッズルームなので大人用の歌の時はおもちゃで遊んでました✨)

  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど!皆キッズルームですよね、やっぱり😳👍✨それはそれで子供からすると最高ですよねー❤️❤️参考になります!

    • 1月17日
ママリ

6ヶ月くらいでキッズルームのあるカラオケに子連れ同士で連れて行きました☺️曲は音量を下げて、数曲歌っただけでしたが。
もしうちだけが子連れだったら小学生くらいまでは連れて行かないかなって思います!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど!私も色々考えててどうしよかなーー?って悩みどころです🥺

    • 1月17日