
週4日勤務、時短で働いている方、週5日より負担が少ない方いますか?話を聞きたいです。
週4日勤務、時短(6時間くらい)で働いてる方いらっしゃいますか?
週5日勤務より週4日勤務の方が(水土日休み等)、自分や子供への負担は少ないでしょうか?
お話聞けたら嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

🐘
週4、6時間勤務です!
月曜休みにして子供は保育園に行かせてます💧
転勤族で地元から離れているのと、旦那が金土日と泊まりで仕事なので、誰にも頼れる環境がなく、たまには一人でゆっくり休める日が一日欲しいのでそうしてます🥲

初めてのママリ
こんばんは☺️
1人目が7か月から1歳3ヶ月まで週4日 7.5時間勤務でした🙄6時間じゃなくてすいません💦
週4で働いたときは、金土日休みでした☺️連休は色々でかけたりできましたが、週4つづくと結構大変でした🤣でも6時間なら頑張れそうですね💓
私も4月から新しい職場で
週4 5時間で働きます🥺💓
お互い頑張りましょうね💪✳︎
参考にならないコメントすいません📝
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 とんでもないです! 実体験をありがとうございます✨
6時間勤務でも職場が遠いので、保育園に預ける時間は10時間くらいになります😅 毎週3連休良いですが、週4連続だとやっぱり大変そうですね💦 個人的には水曜休みに出来たらと。
mamariさんもお互いに頑張りましょう💪✨- 1月15日
-
初めてのママリ
いえいえ☺️
なるほど🥺🌟ならちょっと大変かもしれないですね!
水曜日なら中間だし、いい感じで働けそうですね💓💓
はい😇ありがとうございます💓💓- 1月15日

はじめてのママリ🔰
それくらいで働いてます。
子供が年中までは、その時間だと預けられなかったので、年長からそうしました。
余裕できてすごくいいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 やはり余裕でるんですね✨ 産休前は週5で働いていたので、余裕できるなら週4にします☺️
- 1月15日

ママ
前はそうでした💭
うちの場合は仕事休みの日は保育園休まないといけないので、みんなと同じ日に制作出来なかったり リズムが崩れたりしました💦
土日と続けて三連休なら良かったかもですが、火曜か木曜に休んでたので 間に1日出勤するのがきつかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 そうですよね💦 同じ日に制作できなかったりしますよね。そのあたりは週4勤務にしたさ際は気を付けようと思います。
- 1月16日

ライオネル
長男はフルタイムで時短7時間勤務の土曜日遅番ありでしたが次男復帰後は週4日の時短で6時間勤務にしました。
シフト制なので火水木のどっかに休みを適当に入れて提出してます😆楽になりました。
長男の時から片道一時間なので通勤時間めんどうですが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 私も職場が遠く、通勤がめんどうですが、楽になったと言うお話を聞いて、気持ちが軽くなりました✨
- 1月16日

はじめてのママリ🔰
平日一日休みがあるだけで、疲労度は全然違います!
心も体も休められて、
次の仕事行く日がとても楽です(*'-'*)
それに、
銀行とか役所とか病院とか行きたい時に、
わざわざ「おやすみさせていただきます」と頭下げなくて良いですし👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 次の日仕事に行くのが楽なのは、とてもありがたいです✨ 週5だとまだ週の半分か~とか、気分が重くなってました😅 頭下げなくて良いのもポイントですね✨
- 1月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 4月復職予定なのですが、子供が1歳過ぎたら平日休みの日も保育園行かせる予定で考えています😅 週4だと少しはご自身に余裕できますか?
🐘
週5で働いてた時よりは全然余裕あります‼️
はじめてのママリ🔰
週5だとかなり自分がいっぱいいっぱいだったので😅 週4で働いてみます✨