
小麦のそうめん、うどん、パン粥の進め方や乳製品の導入時期について教えてください。卵の導入についてもアドバイスがあれば知りたいです。
小麦のそうめん、うどん、パン粥はどのように進めましたか?
(1日目小さじ1、2日空けてこさじ2など)
あと乳製品の進め方も教えてください🥺💕
後いつ頃しましたか?卵もまだなんですが、先小麦しようかなと思っていて、、、🥺
よかったら教えてください!
本によって色々で参考にしたいです🥺
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
そうめん→パン→うどんの順にしました!
そうめんは小さじ1、小さじ2、小さじ3
パンも同様。
うどんはもう大丈夫かな?と思い小さじ3スタート。
50gとか食べらる時期でしたが、少し心配だったので小さじ3→30g→50gとやりました!
週に3回ぐらいやって、1週間で1品目クリアしました😄
乳製品は、ミルク飲んでれば大丈夫と小児科で言われたので、ヨーグルト小さじ3食べたり、パン粥に牛乳30ml入れたり、適当にやりました😂
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!!
1.2.3で進めたんですね!
パンも同じ感じで1週間くらいで終わったんですね!私もそんな感じで行こうかなと思っています🥺💕
ミルク飲んでたら大丈夫なんですね!母乳だったらまた違うんですよね💦😯か
ママリ
フリージングで作ってるので、パンの週、うどんの週みたいにやりました😄
小麦食べられると楽になりますよ〜💕✨
卵のアレルギーがあったのでアレルギー専門医にかかりましたが、ミルクと乳製品は同じアレルゲンだそうです。
私も母乳ですが、1ヶ月まで少しミルクを足してたこと、その後もたまーに(月1とかです)ミルクをあげてたことを伝えたら、乳製品は大丈夫と言われました😄
はじめてのママリ
なるほどです!!
それいいですね!!😲❤️
私も真似させてください😆!
小麦食べられると楽になりますよね😍
ミルクと乳製品は同じなんですね!!なるほどです😲
生まれたての時に足してた以来飲んでないので少しドキドキです🥺笑