※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこにゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのご機嫌について相談です。赤ちゃんのご機嫌な時間や泣き方について不安があります。ご機嫌な時間は1日に3回ほどで、1時間ほど続きます。おとなしいと言われることも。

お世話になります!

赤ちゃんのご機嫌についてなんですが

みなさんの赤ちゃんはご機嫌な時間ってどれくらいありますか?(;´Д`A

うちの子は
お腹がすいて起きるのか、
起きてすぐ泣きます。

授乳して、散歩して
しばらくご機嫌なんですが…

1時間くらいするとまた泣きます。

授乳してすぐ泣いたり、
ベッドに置いて泣いたり
抱っこしてても泣いたり。

ご機嫌な時間は1日に3回くらい?
それぞれ1時間くらいです…

この時間は遊んだり、
ひとりでも大丈夫そうなら家事したり
してますが、

つきっきりなので疲れちゃうこともあります。

みなさんのベビちゃんはどうですかー?

ちなみに両親や義両親には
おとなしいねーって言われるので、

おとなしい方なのかな。。

コメント

まぁちゃん

初めましてm(_ _)m
2カ月の時点で機嫌良くて1時間は良い方かと思いますよ^_^
ウチの場合は確か良くて30分とかでしたよ。

三カ月頃になって、最近は良くて2時間なので、長くなったなぁ〜とおもったり、時には寝てくれた方が助かるなぁ〜と思う時もあります…

2時間したら、お腹も空き始め眠たさもある感じなので、そんな時は授乳すると直ぐ寝たりします。

私の場合は、つきっきりでも顔が見える様に膝を立て、その上に乗せたりして手が空く様にしてみたり、太ももに乗せて自分の胸を背もたれにしてあげて一緒にテレビみたり、自分の時間を共有してますよ^_^

メロンパン

うちもそのくらいの時はそうでしたー!
寝て、お腹すいて泣いて、満腹になるとご機嫌なのが一時間くらい、また眠くなって泣くみたいな感じでした(^^;
月齢があがるにつれて、ご機嫌に遊ぶ時間も増えますよ♪

カナ

あと1週間で生後2ヶ月です。

お腹がいっぱいでオムツもキレイだと1時間くらい一人で壁をジィーっと見たりおてて動かしたりして気づいたら寝てます。ただ寝起きは、足で蹴ったり手でパンチしてきたりすごいですが、またお腹いっぱいになると大人しくなります。分かりやすいんですが男の子だからか暴れん坊です(ーー;)

ぺこにゃん

みなさんありがとうございます!
まとめてで申し訳ありません(>_<)

このくらいの月齢だと、こんなものなんですね♡安心しました(^^)

じーっと壁見たり、手足をバタバタしたり、あれあれ?と思うこともたくさんありますが見てて飽きないですよね(笑)

だんだんとご機嫌な時間が長くなるのを、見守ります!!