![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイチェア選びで悩んでいます。使用感を教えてください。
ベビーチェアで迷っています🤔
もうそろそろハイチェアを購入したいのですが、悩みまくっています🛋
気になっているのはこちらです💁🏻♀️
○ストッケトリップトラップ
○大和屋アッフルチェア
○リエンダー
○ビヨンド
○サイベックス
求めるのは
○正しい姿勢で座れる
○扱いやすい(できれば軽量、コンパクト)
○できればピンクがある
○足元の板が細かく調整可能
○なるべく長く使える
○いらなくなったら売りやすい
○安いに越したことはないが、値段はあまり気にしてはいない
という感じなんですが、
上記ブランドをお使いの皆様ご使用感はいかがでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ストッケトリップトラップ使ってます☺️
しっかりしてるし離乳食など溢れてもサッとふけて使いやすいです!!
赤ちゃんの時につける用のベビーセット部分を、椅子本体にはめ込むのが少し硬くて力が入ります🔥
それと、息子はかもしれませんが、動きが激しかったり活発な子は
意外とお腹の部分が低いから前のめりになったときに落っこちてしまいそうで少し怖いです💦
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
ストッケトリップトラップを使ってます✨
正しい姿勢で座れますし、ピンクもありますし、板も細かく調整出来ますし、大人まで使えますし、箱を置いておく、またはダンボール用意すれば売りやすいですし、お値段もそんなにしませんし(トータルで7万ほど)メリットたくさんです☺️❣️
デメリットとしてはコンパクトさはちょっと欠けます💧
でも折りたためるベビーチェアで椅子ごと高さ変わるやつも使ってますが、トリップトラップの方が軽く感じます✨折りたためないですけども💧
たくさんの色味あって可愛いし何よりもズリ抜けの心配がないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご返信が遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
メリットいっぱいですね😍やはりストッケに惹かれてます❣️
他のものと比べてみたら意外にストッケのほうが数センチですが小さいので余計にストッケが魅力的です✨
そうなんですね!椅子ごと高さが変わるものもあるんですね😳💺
トリトラが折りたためたら収納できて有難いんですけどね💓
ずり抜けの心配がないのも親にとっては嬉しいので、やはりストッケを第一候補にしたいと思います☺️❣️
いろいろと教えてくださりありがとうございます😊❤️- 1月23日
-
たぬき
本当にメリットたくさんで買ってよかった育児グッズに入りそうです😊❣️
折り畳めないですけど…分解したらそこそこコンパクトなので許容範囲かなと✨
ネットに出展してるミキハウスで買うと安い時あるのでもし良ければチェックしてみてください✨
ミキハウスママandベイビーです🍀- 1月24日
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
出てないものですが…
アップライトチェアおすすめです😊
条件には合っていると思います👍
-
はじめてのママリ🔰
ご返信が遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
アップライトチェア聞いたことあります✨
ちょっと調べてみたいと思います💓
情報ありがとうございます☺️❤️- 1月23日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️
やはりさすがのストッケ!しっかりしてるんですね✨
拭きやすいのも有難いです☺️
でも落ちそうになりそうなのはちょっと怖いですね💦
それも踏まえて他社のものと検討してみようと思います!
あとは実際に座らせてみます💕
ご回答ありがとうございます❤️