
子どもがイヤイヤ期で外で動かなくなり困っています。
もうやめてくれ。毎日毎日イヤイヤ期で歩いてても急に立ち止まり動かなくなり、挙げ句の果てに道の真ん中でゴロゴロし始める。何言ってもイヤイヤ。下の子も一緒にいるから寒い中外で動かなくなるのも本当に困る…
- ママ
コメント

8224
毎日の子育て、イヤイヤ対応お疲れ様です。
イヤイヤ期ほんとうに頭にきますよね💢
うちも何度もあったことですが、突然スーパーで座り込み、泣き暴れたときはぶちギレました(笑)売り場からなんとか脱出しても今度はスーパーの入り口(カート置き場)で座り込み。子供の泣きと私の怒りで他のお客さんには心配されるし、店員さんも出動してくるしで恥ずかしかったです😅
うちは年子なので二人のイヤイヤが重なり「あー、もうどうにでもなれ。周りからどう思われたっていいわ。」と思って寝転がってイヤイヤする我が子二人をただ見つめてたりもしました(笑)
けど、うさぎさんのお子さんもう3歳2ヶ月なのでイヤイヤ期の出口もあと少しです!
イライラするけど「もう少しで終わる!」と自分に言い聞かせながら頑張ってください🎵

つ
身軽ならまだ付き合えるけど、下の子の抱っこ紐で抱っこしてスーパー帰りの重い荷物持ってる時は本当にキツいです😂
お疲れ様です😭
-
ママ
回答ありがとうございます😭
共感します!!荷物持って抱っこ紐してるときにイヤイヤされると本当にきついですよね😭
つさんもお疲れ様です🙇♂️- 1月13日
ママ
回答ありがとうございます😭
すごくイライラしてしまいます…。
早く普通に歩いてよ!あー。視線感じる…恥ずかしい…周りの人どう思ってるんだろうって何度も思います!
大変ですよね…
もう少しだと思ったら頑張れそうです!🥰ありがとうございました🙇♂️