![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳11ヶ月の息子がおねしょで悩んでいます。おねしょパットを使った対策についてアドバイスをお願いします。
おねしょをしてもパンツで寝たいと言います。
3歳11ヶ月の息子が年末から就寝時はおむつをはかせてたのをパンツにしました。
今までおねしょは2回しました。
家族4人寝室は同室で、息子は主人と同じ布団で寝ているのですが、夜中や朝方におねしょをするのでその処理で起きてしまい、寝不足です😓
おねしょパットがあるみたいで気になっています。
毎日おねしょをするわけではないのですが、みなさんおねしょ対策はどうしていますか❔
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
パンツの上にオムツはかせてねたりしてます。。
![みぃ元気](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ元気
一時パンツで寝かせていたのですが、毎夜毎夜おもらしでパットに切り替えました。
本人の気持ちを聴いた上でです。
あとおねしょシーツも合わせて購入しました。介護用の大きいものです。
![日雀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日雀
寝相が凄く悪いのでおねしょズボンを着せて寝かせています。
購入して半年したからか少し漏れてきたのですがスリーパーを着せればおねしょズボンで漏れた分スリーパーがキャッチ(笑)してくれてまだ使えそうです。
コメント