![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の料理に対するイライラを相談したいです。昼食の準備を夜にすることで、ストレスが減るでしょうか。
ママリの皆さん
本気で悩んでいないのですが、旦那に対するプチイラ聞いてください💢
私は基本娘と遊んでいたいです(ぽっとん落とし見せたり、絵本みせたり、メリーを見せるにしても話しかけます)
旦那が昼に帰宅するのですが私は米だけ食べられたらいいのに、ダンナは、おかずが欲しいから、昨日の残り物あるのにわざわざ卵焼きを作り出します
料理は基本旦那担当ですが、後片付けは私です。
コル料理作れば作るほど洗い物増えますし、卵焼きとかあってもなくてもいい料理作られた時はイラっとしてしまいます。
私は一日とても早く感じるので、逆の立場ならあまり口うるさく言われたくもないのでなるべく黙っていますが、
黙っているからこそ、イラっとするときがあります
夜に昼の旦那の弁当作った方が、イライラ減りますかね、、
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
残り物を食べずに卵焼きを作るのですか?
それならイラッとします😣
追加で作るなら、足りないなら仕方ないかと思います😣
私が育休中の時は、旦那のお弁当作ってましたよ😌
![セロリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セロリ
個人的には旦那さんの気持ちめちゃくちゃわかります。
残り物や作り置きがあってもそれを食べたい気分にならないとき、よくあります。
食に関しての感覚の違いってありますよね。
もしかすると旦那さんは良かれと思って作ってるかもしれません。
連日同じもの食べるの嫌だよね?みたいな。
もう既にこの辺話し合われてたらすみません💦
でも片付けやらないのは別問題ですね。
イライラします、、、
片付けまでが料理なのに!って思います。
残り物や作り置きがあるときに他のものを作った場合、それに使った調理器具、食器などは旦那さんに片付けてもらうようにするとかはどうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは朝、お昼ご飯を旦那のと自分のを弁当箱に詰めて用意してます😅
用意する時間に娘に泣かれたりで食べれないことが多かったので😅💦
でも自分で作ったものの後片付けは自分でして欲しいなって思います😊💦
コメント