※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やも♡むー
その他の疑問

来月、旦那の父方の祖父の7回忌があります。私は一昨年入籍したため、お…

来月、旦那の父方の祖父の7回忌があります。

私は一昨年入籍したため、お会いしたこともお話したこともなく、何なら名前も知りません(*_*)
というのも、お義父さんは元々韓国籍でお義母さんの家に婿養子に入ったらしく旦那ですら名字をうろ覚えです…(*_*)

法事には夫婦と娘(0歳)で出席する予定です。
ここからが本題なのですが香典はいくら包むべきでしょうか?

施主はお義父さんのお姉さん(旦那の伯母)がするみたいです。
旦那は「伯母さんには結婚式に出席してもらったから5万は払うつもり」と言っています(*_*)

私は正直、結婚式と法事は関係ないと思うので、1人1万の夫婦で2万でいいのでは…と考えています。

来月は娘の1歳の誕生日もありますのでできるだけ出費を控えたいのが本心です。(;_;)
(今のところ義実家からは何も連絡がないため初誕生のお祝いは全て私達夫婦と私の両親でする予定です。)

何だか話が長いうえにごちゃごちゃしてて申し訳ないのですか回答よろしくお願いしますm(__)m

コメント

deleted user

五万は、ある意味常識から外れています…
夫婦で一万という所も少なくないと思います。

地域や親戚ごとの取り決めなんかがある場合も多々ありますので、お母様に相談してみるのも良いと思います。
あとは、お菓子などのお供え物を一緒に持って行くのも良いと思います。

  • やも♡むー

    やも♡むー

    やっぱり5万はあり得ないですよね(*_*)
    もう一度相談してみます!
    ありがとうございました(^^)

    • 10月24日
へる

基本的には御仏前1-2万と中食料1人5000円が相場かと思います。
50000包むのは、気持ち的にはアリですが孫の立場でそれだけ包んでしまうと上の親戚(祖父母の兄弟や子)に失礼にあたるかな、と思うので私なら金額を落とします。
ご主人にご兄弟がいるなら金額を揃える相談をされるか、地域柄もあるので義母に金額を確認されると良いと思います。
私も入籍してすぐに義実家側の法事があり、地域も全く違う土地なので確認しましたよ〜。

蛇足ですが、香典は葬儀・通夜のみに使われる口頭用語で、初七日以後は香料と言います。
香料の場合、不祝儀袋には仏教の場合「御仏前」「御霊前」などと書くのが一般的です。どちらを使うかは宗派によるので確認してください。
ご参考まで

  • やも♡むー

    やも♡むー

    香料。初めて知りました!
    詳しく教えて頂きありがとうございます(^^)
    義母、姉弟とも相談してみようと思います。
    ありがとうございました☆

    • 10月24日
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

ついこの間、7回忌の法要しました。
お義母さんと義妹夫婦と相談し5000円を包みました。
結婚式では、ないので5万は多すぎかと思います💦
お通夜や告別式じゃないので5千円にしました☺️

  • やも♡むー

    やも♡むー

    旦那にも姉弟がいるので相談してみます(^^)
    ありがとうございました☆

    • 10月24日
まままり

結婚式と法事は 別物ですし、お祝いに金額が多いのはいいですが、法事やお葬式で多く包むのは失礼になりますよ。
どの規模で法事をするのかわかりませんが、私の身内は夫婦(と3歳児1人)で1万です。

  • やも♡むー

    やも♡むー

    そんな大規模でもないと思いますし、ただの旦那の非常識な見栄だと思います(*_*)
    お恥ずかしい…

    世帯で1万というのもあるんですね☆
    ありがとうございました(^^)

    • 10月24日
akari

私は夫婦で1万円包みました。
法事などは相場で包んだ方が無難かと・・・
結婚式はめでたいことなので多くてもいいと思いますが!

結婚式にでたのに、香典すくな!とか思う人はまずいないですよ🙏🏼

  • やも♡むー

    やも♡むー

    そうですよね…(*_*)
    そんな考え方したら逆に失礼ですよね(*_*)
    世帯で1万という方も少なくはないみたいなのでもう一度相談してみようと思います(^^)

    • 10月24日
モコ

大きいおばーの時に一番多かったのが5000円でした(´・ω・`)
多くても1万でしたよ(´・_・`)

お祝いの席なら多いといいと思いますが、7回忌だとそこまで包むのはさすがにありえないと思いました(´・ω・`)

  • やも♡むー

    やも♡むー

    多くて1万なんですね‼

    旦那は多けりゃ良いと思ってるみたいで…(*_*)
    ご意見ありがとうございました(^^)

    • 10月24日
やも♡むー

皆さん、ありがとうございましたm(__)m

旦那に
お前はケチだから。
と言われていたので心配でしたが皆さんの回答のおかげで安心しました(*^^*)

旦那にこの回答を見せたうえでもう一度しっかりお義母さん達と相談するように説得してみます!

Maddie

1万に5000〜1万のお供えは?