ちゃむ
粉薬は本当にめちゃくちゃ少しのお水でこねてお団子状にするといいですよ👀!
むにゅ
うちも下の子はお薬飲めたねダメです!
しばらくお薬拒否で大変でした。
でも和光堂のおくすりじょうず?とかいう粉を水にとくタイプの服薬ゼリーなら飲んでくれて今ではお薬大好きです笑
なるべくうんちが出そうにないタイミングや出た後を狙って坐薬したり、坐薬入れた後お尻をしばらく押さえて坐薬の押し戻し感がないようにしてあげてます。
ちゃむ
粉薬は本当にめちゃくちゃ少しのお水でこねてお団子状にするといいですよ👀!
むにゅ
うちも下の子はお薬飲めたねダメです!
しばらくお薬拒否で大変でした。
でも和光堂のおくすりじょうず?とかいう粉を水にとくタイプの服薬ゼリーなら飲んでくれて今ではお薬大好きです笑
なるべくうんちが出そうにないタイミングや出た後を狙って坐薬したり、坐薬入れた後お尻をしばらく押さえて坐薬の押し戻し感がないようにしてあげてます。
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子を延長保育に預けてまで 下の子の産院で毎月やってる会?みたいなのに 行くほどでもないですよね…(笑) 下の子を個人病院で出産したんですがそこは毎月、 その病院で生まれた子の集まりみたいのがあり 予約もいら…
小さい時はほとんどグズグズしたり泣いたりしないのに 3歳、4歳になってするようになった子いますか?🫤 上の子が赤ちゃんの時からそう無駄に泣かず 遊びに行ったあと帰るよーと言って やだー!と言う時もあるけど泣いた…
娘の主治医が苦手です💦 早産で1ヶ月半ほど早く生まれた、9ヶ月半の娘がいます。 1900g程度で生まれたのですが、 今はすくすく成長し(すぎるほどですが)10kg程あります。 主治医は体重に関してとてもうるさく(?)、 子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント