
コメント

はるひ
無料ですよ。正確には税金で賄われてますね。
ただ、その他ドリルなどは自費ですので教材費の徴収が別途あるかと思います。

とうあ
年度当初にもらう教科書は無償です。
紛失などした場合は各自で購入するかたちです。
-
ママリ
ありがとうございます😊
紛失気をつけたいと思います!- 1月11日
はるひ
無料ですよ。正確には税金で賄われてますね。
ただ、その他ドリルなどは自費ですので教材費の徴収が別途あるかと思います。
とうあ
年度当初にもらう教科書は無償です。
紛失などした場合は各自で購入するかたちです。
ママリ
ありがとうございます😊
紛失気をつけたいと思います!
「小学校」に関する質問
小学校のトラブルについて 小1の息子と同じクラスの女の子の親御さんから突然電話がありました。全く面識もないのですが、学童のグループLINEからうちを探し出して連絡して来ました。 内容は ・以前学校でうちの息…
過干渉が原因でしょうか。。。 うちの息子は外で思考停止して固まってしまう、動けけません 例えば学校でみんながしている事(例えば移動準備、何か練習する準備など)が出来ていません。いつも後ろの方で固まっています。…
小学校の水着がこれといった指定はなく「水泳学習に適しているもの。金具等、余分な飾りがついていないもの」なんですけどいわゆるスクール水着を買えばいいのでしょうか? ゴーグル、ラッシュガードは使用自由だそうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
なるほど!
ありがとうございます🙇♀️