
チェックアップの歯みがき粉について、うがいが必要かどうか悩んでいます。他の歯みがき粉も考えていますが、使い方について教えていただけますか?
チェックアップの歯みがき粉を
使われている方にお聞きしたいのですが
以前、歯科で購入した時に歯科医から
チェックアップはうがいしなくていいと
言っている方もいるけど、それは間違いで
必ずうがいさせて下さい(使用量も小指先くらいで。)と言われましたが
ママリをみているとうがいさせてない方が
多くて、どうしようかと思っています。
っというのも、今は違うジェルタイプの歯みがき粉を
使って、最後にバナナのチェックアップを使っていますが
3歳にもなったのでそろそろ歯みがき粉を
変えたいなとも思っています。
もし、チェックアップがほんとにうがい不要なのであれば
チェックアップ一本にしようかなと思っていますが
うがいが要るのであれば、普通の歯みがき粉タイプとかに
チャレンジさせようかな…とも思っています。
使い方について教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
- ママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
チェックアップのジェルはうがい不要、歯磨き粉はうがい必要と認識していました!
うちは歯磨き粉の方を使っています!

退会ユーザー
歯科でチェックアップバナナ味頂いた際、軽くうがいしてくださいと言われました🥰
ジェルタイプで歯磨きした後うがいして、チェックアップ塗って軽くうがいさせてます😅
-
ママリ🔰
同じですー😇
結構手間ですよね(笑)- 1月9日

はじめてのママリ🔰
同じく歯科で購入していますが、ジェルタイプはうがい不要と説明されました😊
担当する人によって言うこと変わることあるので困りますよね💦

ちーたん
歯科衛生士です‼︎
ジェルタイプはゆすがなくても大丈夫です🙆♀️
もちろんゆすいでも問題ありません。
フッ素中毒などありますが、歯磨き粉丸々一本飲まない限り、少し飲んだくらい全く問題ないです😊
ママリ🔰
ジェルの方でもうがいさせてと
言われました。
毎日しなくてもいいものだけど
毎日させた場合は特に
フッ素が全部流れ込んで体内に
蓄積されていくことになるから
気を付けてと言われました。