![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの保湿剤について、入院中の使用に関する経験や意見を教えてください。病院の方針と不安を感じています。
【赤ちゃんの保湿剤について】
病院から頂いた書類をもとに入院準備をすすめています。
保湿剤について、病院は「肌が切れたりしない限りは不要」というスタンスの様で、それを信じてました。
しかし、色々調べると普通は生まれてすぐから(肌の切れ関係なく)保湿剤はしっかり使うべきであり、アレルギーの原因になることもある、ときいて非常に心配です。
(私自身肌荒れがあるタイプで、もし私の判断で赤ちゃんに肌荒れさせてしまったら辛い😭)
(1)保湿剤は産まれてすぐ(→入院中から)使われましたか?
(2)何をご使用されてますか?
(3)私の様に病院が「要らない」と言っているパターンを経験された方いますか?😖どう対処しましたか?
(入院中は病院を信じて任せて使用せず、退院後から使う/入院中から勝手に使う/使いたいと伝えるなど)
変な質問すみません🙇♀️
- ゆり(2歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1 退院日前日の沐浴だったので、入院中は保湿していません!胎脂に覆われているので不要でした!
2 入院時は使っていませんでした
3 出産が真夏だったのもあり、夏の間は使用しませんでした!秋冬になってから使い始めました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1.入院中は使用しませんでした
2.退院後(生後1週間ほど)から乳児湿疹ができ始めたためピジョンのベビーローションを使用しました😊
3.沐浴指導時も保湿はされませんでしたが、まだ胎脂で覆われてるから要らないんだろうなーと思って特に私も気にしませんでした🙆🏼♀️
退院後、肌の状態にあわせて夏→ベビーローション、冬→ベビーローション+ワセリンと使用しています!
いずれは使うものなので準備しておいて、出産されてから実際のお子さんの状態を見て助産師さん等に相談されても良いと思いますよ🙌🏻
-
ゆり
結構入院中は大丈夫なんですね!荷物頑張って減らしてと言われてますが、3月出産なのでとりあえず持って行くだけ持って行ってw、不安になったら相談しようかなとおもいます😭❤️
ワセリンもたくさん使ってる方いるー!買います😻
お忙しいところありがとうございました🙇♀️!!- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょうど一年前に出産しました🙋♀️
病院からは特に保湿剤を持ってくるように言われませんでしたが時期的にも入院中から乾燥が目立ち、助産師さんに相談したらいらないけど塗ってもいいってことでした。持って行けばよかったなーと思いました😢
退院してからは毎朝毎晩保湿してます、
色々なメーカーのもの使いましたがママアンドキッズが最近のお気に入りです☺️
-
ゆり
なるほど💦
わたしも予定日3月上旬なのでまだまだ乾燥しそうです💦
荷物減らすようにと言われてて悩みましたが、持っていけば相談できるかもしれないし、とりあえず持って行って相談してみようと思います。❤️
お忙しいところありがとうございました🙇♀️❤️- 1月9日
![𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
(1)入院中は使用してないです
(2)ワセリンとファムズベビー2つ使ってます!
(3)こちらは病院からなにも言われなかったですが…入院中は使わないですかね😊
-
ゆり
入院中なしって方が結構いてちょっとほっとしてます🥰!
とりあえず買うだけ買って基本は病院に任せて、不安な時には相談する様にしようかなと思います👶
お忙しいところありがとうございました🙇♀️❤️- 1月9日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
出産後にプロペトの大きいのが処方されて、塗るように言われたので塗ってました!
1ヶ月検診の時もおしりが少し赤いから心配といったらアズールの塗り薬処方してくれました
赤ちゃんに保湿剤は必須だと思います💦
-
ゆり
なるほど😱!
わたしの肌が弱いから子供も弱い気がするのでやっぱり持ってこなくていいと言われても一応持っていこうと思います…!
お忙しいところありがとうございました🙇♀️❤️- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1 保湿剤は持っていってないですが沐浴練習の時に病院の保湿剤を沐浴終わりに全身に塗りました🙆♀️
2 2人ともヴァセリンのクリーム使ってます!コスパいいしモチモチです☺️
3 私の産院はたっぷり塗るように言われたのでこれは経験無いです💦
-
ゆり
病院から指導があるのいいですね!どんな量をどこまで塗るとかも実際みれるのはいいなと思いました🥰
病院によって分かれるようですねー。。とりあえず持参して相談してみようかなと思います👶
お忙しいところありがとうございました🙇♀️❤️- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1、1人目は使いませんでしたが、2人目からワセリンを塗ってました。
2、ワセリンもしくはアトピタ
3、病院の方針がそういうことは無かったのでわかりません💦あっても忘れました😭
-
ゆり
ワセリン買います🥺
病院の方針はなし+荷物少なくして!だったので不安でしたがとりあえず持って行って相談しようと思います😮💨❤️
お忙しいところありがとうございました🙇♀️❤️❤️- 1月9日
ゆり
早速ありがとうございます!!
入院中なしでも大丈夫だったと聞いてちょっとホッとしてます🥰
さっき「保湿は絶対!すぐ!アレルギーになる!」みたいな記事を読んでしまったので、不安になってました😂💧あと季節にもよるんですね(そりゃそうか…)
お忙しいところありがとうございました🙇♀️❤️