![やでぴ🐈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水天宮での安産祈願は混雑しておらず、個人案内。受付はスムーズで待ち時間少ない。要参考に。
2022/01/09(戌の日) 東京の水天宮にて安産祈願をしてきました🐕✨
混雑状況など気になる方がいればと思い、書かせて頂きます!
水天宮のウェブサイトにて「戌の日の安産祈願はご妊婦様1名のご案内となります」と記載されており、私が9:30頃に行った際には本人のみなので思ったよりも受付に人は並んでおらず、スルスル〜〜っと進むことが出来ました!
タイミングが良ければ、受付してそのままご祈祷ができます!もしくは次の回になりますが、そこまで待つ事もないと思いました🙆🏻♀️!
もし参考になればと思います!🌟
- やでぴ🐈♡(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![a__m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a__m
めちゃくちゃタイムリーな投稿です🥺✨
先日質問したばかりで、21日(金)に行こうと思ってます!
めちゃくちゃ混むイメージがあるので悩んでました🥺💦
やでぴ🐈♡
私も4時間くらい待つって聞いていたので、覚悟して行きました!笑
確かに沢山人は居たのですが、ご祈祷は妊婦のみだったので待つことなく進めましたよ🥺🍀
a__m
夫婦で御祈祷したかったですが、スムーズにいくのはありがたいですね🥺✨
腹帯ってご自身の物持っていかれましたか??
水天宮で買う物でいいのでしょうか?😌
やでぴ🐈♡
せっかくなら夫婦で御祈祷したいですよね😭!
腹帯はサポータータイプの普段使ってるやつ着けて行きました😂
長男を妊娠して行った時は水天宮で買いましたよ!巻いてはいないですが💦