
妊娠中でコロナで立ち会い出産が難しく、孤独感や不安が増しています。退院までの孤独も心配。出産時のリスクやコロナ出産の体験談を聞きたいです。
また、コロナが増え始め……
現在妊娠6ヶ月、来週で7ヶ月になります。
5月頭に、出産予定日を控える私です。。。
1人目の時は、旦那も一緒に
出産に立ち会ってもらえので
陣痛中も心強さはあったものの……
今回は、コロナの関係で
立ち会い出産は無理との事……
コロナの状況次第ではOKかも!
って言われてましたが……😭
オミクロン株が急拡大で
もう立ち会い出産は
無理だろうと諦めて居ますが……
1人での陣痛中の孤独感や、出産に挑むのが
想像するだけて不安が増します。。
多分、その時になれば
そんな不安になる暇も無いのかなと
思うのですが(笑)😅
退院までの間も、面会ダメらしいので
ほんと孤独感が半端なさそう……💦💦
出産って命懸けと言われるほどなので
陣痛中や、出産の時に
何かあって命に関わる事が起きた時……
どうなっちゃうんだろうとか
変に色々と考えてしまいます😭
妊娠の影響で、ネガティブになってるのかもですが
不安なもんは、不安です😭
コロナの中で出産したママさんの話
ぜひ聞かせてくださいm(_ _)m
- えーぽん(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぴーちゃん🌈
2人目はコロナ禍での出産でした。
立ち会いも面会もダメで…
陣痛中は
最初は全然痛くなくLINEしたりしてました😊
急に痛みが強くなり、そこから20分で生まれたので
孤独感とか寂しさとかは感じる間も無くって感じでした😅
現在3人目妊娠中で7ヶ月です。
これが最後の出産になるので出来れば立ち会いしてもらいたいなと思っていますが…😢
入院中は
荷物の受け渡しも看護師さん経由だったので会えず
テレビ通話いっぱいしました☺️💕

ままり⭐︎
忙しい時なら無理かもしれないですがバースプランに極力ひとりにしないでほしいとか書いておくと助産師さんがずっとついてくれてたりします☺️
私は旦那よりも助産師さんがついていてくれてたほうが安心しました😂的確なサポートで水いる?カメラ設置しとこか!なんか欲しいものある?とか色々していただきました☺️
入院中は確かに暇なのでアマプラ見たり寝たりして過ごしました🤣でも赤ちゃんのお世話もありますし入院はあっという間に終わりました😭❤️

ははぐま
立ち会いなしだと不安になってしまいますよね😢
私は1人目の時はコロナ前で夫が立ち会いましたが、2人目は立ち会いなしでした。
妊娠中は不安もありましたが、いざ出産となったら助産師さんがついていてくれましたし、私は夫がいないことで出産に集中できたので、かえって良かったです😃(夫がいると良くも悪くも気になるので笑)
入院中も誰も面会に来ないので、赤ちゃんと静かにのんびり過ごせました♪

ゆきち
コロナ禍で1人目出産しました。また私も5月に2人目生まれます。
最初から立ち会いをしてもらう気は無かったので不安は正直無かったのですが、助産師さんがずっとついていてくれてとても心強かったです。
陣痛来たらどうにか1人で耐えるしかないと覚悟を決めてたのですが毎回腰を抑えてくれて優しい声もかけてくれて頑張れました💪
何も分からない旦那より良かったなと思ってます笑

なっそん
一人目昨年4月で緊急事態出たばっかりでした💦
結局帝王切開だったので立ち合いとかも無かったですが、
入院中は1週間暇でした💦💦
でも、正直傷口が痛すぎて面会来ても元気に対応できなそうだったので
まあ、いっか〜😅って感じでした 笑
今回は3月から4月に帝王切開予定なので
またコロナが増えてきてビクビクしてます……
旦那に会えないのは、まあいいとして、
このままの感染だと1歳の娘に1週間も会えないことがすごい気がかりで
そっちがすごく心配です😭

S (22)
1人目がはじめての緊急事態宣言中の出産でした!
立ち会い、面会は不可でしたが、私は予定帝王切開でしたので手術のため付き添いが1人必要でしたので、
産まれたら旦那にだけ赤ちゃんに会わせてあげることが出来ました!
面会も、出来ないためめっちゃ静かな病室だったのを覚えてますが私的にはいろんな人がくるより静かでよかったと思ってます😅
今回もそんな感じなんだろうなって思ってます、、

向日葵
去年のGW、コロナ禍での出産でした。
立ち会い、面会禁止でしたが緊急帝王切開になり旦那だけ病院からの説明を受けたりで呼ばれてました。
私自身は麻酔とかで記憶がないんですが分娩時間も母子手帳を見る限りでは約2時間かかったらしく旦那はその間も分娩室前で待つことができて赤ちゃんともガラス越しで会えたみたいで写真撮りまくってました😅
分娩が終わって部屋に戻った時に助産師さんが内緒で旦那を連れてきてくれて旦那に会うことが出来ました!
その後は毎日テレビ電話したりしてましたね😊
助産師さんがみんないい人でフレンドリーだったのでちょこちょこ顔見に来てくれたり話相手になってくれたりしてました😌
完全個室の病院だったんですが朝の検診で入院されてる方とも待合室で話したりして不安は色々とありましたが最終的には、なる様になる!精神で乗り越えました🤣

👨👩👧👦(ゆりね こうき)ママ
コロナ禍での出産でした。
面会立ち会い全てダメで、報告はLINE電話(カメラ通話)のみでした💦
コロナ禍での出産の為か、看護師さんは多めに居てくださり何かあればすぐに対応してもらえて助かりました^ - ^
唯一暇だと思ったのは、出産の時に頸管に傷がつき出血が中々止まらず4時間も寝たきりのリカバリーをした事ですかね💦
話し相手も居ないですし、産後ハイなのか眠る事も出来ずただただニュース番組を観てました 笑
親族がいないという寂しさはありましたが、コロナの影響で煩わしい出来事もなかったのでその辺は良かったかなぁと個人的には感じています(o^^o)
えーぽん
20分での出産!!早っ!
その早さなら、確かに
孤独感や寂しさを感じる間もなくって感じですね😅😅
羨ましい🥺
最後の出産になるのであれば
確かに立ち会いしてもらいたい思いはありますよね!💦
そう考えると、コロナが憎い
って気持ちになります😭
私も、テレビ通話などして
寂しさ紛らわしたいと思います✨