※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、家で過ごすことが増えていますが、1歳9ヶ月の子どもと一緒に過ごす二週間、皆さんは何をしていますか?

コロナが急増なこのご時世、、
1歳9ヶ月のこどもと
一緒に二週間おうち時間
過ごすことになりましたー!

みなさんお家時間なにしてますかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

トミカとデュプロとEテレです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱり、、
    Eテレ、、
    頼りになりますよね😂❤️

    • 1月9日
あかりん、

家ではおもちゃで遊ぶ、粘土、シャボン玉、絵の具遊び、かくれんぼとかです。
外に散歩、公園に行ったり、コロナなので不安ですが支援センターにたまに遊びに行きくのはどうでしょうか😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    ありがとうございます😊
    粘土ないので、
    小麦粉粘土ためしてみますー!

    • 1月9日
deleted user

雑誌めばえ、よいですよー。
付録がお弁当なんですが、ちゃんとお弁当箱ついてるし、中身も紙バージョンに合わせて小麦粉粘土もついてます。しかも、この小麦粉粘土、わりと長持ちしそう。
私はセブンイレブンで買いましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めばえ😭❤️
    良さそうです❤️
    早速調達してこようかなー?

    • 1月9日
ママリ

コロナで休校になった2年前、ダンボールハウスとトンネルを極狭な家中に張り巡らせてました…!
2歳前だと端っこが危ないかもですが、モールでわっかを作ったりミニ輪投げしたりネジネジしたり人形にくくりつけたりして遊ぶのが我が家で流行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭❤️
    遊び上手ですね❤️
    えらい!!
    モールとかでも
    いろいろ遊んでみたいとおもいます^ ^

    • 1月9日