※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーまま
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲んだ後の体勢を変えると吐き戻すことが増えて困っています。授乳後の体勢についてアドバイスをお願いします。

生後2週間なのですが最近ゲップをさせようと赤ちゃんの体勢を変えると、ミルクを吐き戻してしまいます💦結構な量吐き戻します😭
産まれてすぐの入院してる時はすぐゲップもするし吐き戻しもしなかったのですが最近になってゲップも出にくく、吐き戻しも多いです😱
授乳やミルクの後は体勢をしばらく変えない方がイイのでしょうか??💦

コメント

りほ

赤ちゃんは吐き戻しよくしますよ(*´︶`*)
うちはマーライオンのように戻したことがあります。でも戻しても全部が出てるわけじゃないので、大丈夫ですよ。
それに吐き戻ししても赤ちゃんの機嫌が良ければ平気です(*´︶`*)
1ヶ月過ぎたあたりかは吐き戻しも少なくなってきましたよ。
あとうちの場合ですが、ミルクを飲みすぎて許容オーバー→ゲップ→戻す…というかんじも一時期ありました。
時間を置いても姿勢を変えても戻す時は戻すので、その辺は関係ないんじゃないかな?(*'ω'*)

  • とーまま

    とーまま

    全部出てるわけじゃないんですね!😭

    吐き戻したあとはケロッとして機嫌良くなるのでスッキリしてるんですかね?(´・_・`)
    母乳がどのくらい出てるか分からないのでミルクを母乳の後に飲ませてるのですが、量が多いのかもですよね💦
    ミルクの量を調整してみます(;_;)!!

    • 10月24日
とうもろこし🌽

私は首が据わってない時にゲップをさせる体勢をやるのがすごく怖くて…💦

入院中、看護婦さんに相談したら、たてだっこでも大丈夫だよ❗って言われました。

それなら、お腹も圧迫されなくていいと思います。

うちの子はおっぱいを飲むのが下手くそで、授乳が終わって、たてだっこした瞬間にゲップしてました…😅

  • とーまま

    とーまま

    今まさにその状況です!恐る恐るゲップの体勢にさせていて、その時にケポッと吐かれるとパニックになります😱💦

    縦だっこ、試したことないので挑戦してみます(*ºчº*)
    縦抱っこにした瞬間にゲップしてくれたら楽ですね☺‼いつもゲップさせるのにも時間かかってるので😱💦

    • 10月24日
  • とうもろこし🌽

    とうもろこし🌽

    10分ぐらいたてだっこしてね⤴って言われました。

    入院中は10分たてだっこしても出なかった時が多くて…10分を目安に終わりにしていました。

    試してみて下さい。

    赤ちゃんもうまく出来るようになるといいですね。

    • 10月24日
  • とーまま

    とーまま

    なるほど!試してみます☺
    ありがとうございます!!

    • 10月24日
❤︎男女ママ♡

私は授乳途中でゲップ休憩はさみます!
姿勢もすぐにはかえません

  • とーまま

    とーまま

    そうなんですね😲!私は全部飲ませるまでゲップさせてなかったので、ゲップ休憩取り入れます!

    • 10月24日
ayyu

うちもすごく吐き戻しが多くて毎日何度も着替えをしていました😅
のみ終わったあと急にゲップの姿勢にすると戻しやすかったのでゆっくりお腹が圧迫されないようにゲップの姿勢にしてあげると気持ち減った気もしました(笑)
そんなこんなで色々試行錯誤しているうちに吐き戻しもなくなりました😊

  • とーまま

    とーまま

    洗濯の量、半端ないですよね💦
    やはり急に動かすと吐き戻し多いですよね💦😭もしかしたら授乳のときもお腹を圧迫してるかもなので、気をつけてみます(;_;)
    色々工夫してるうちに、吐き戻し少ない月数になりそうです😞💨笑

    • 10月24日
deleted user

うちの子も右と左のおっぱいかえるときに吐いてました!
動かすと出ちゃうみたいです😱
左右のおっぱいかえるときに1度げっぷをはさむといいですよ💓
まあ吐くときはなにしても吐くものなのであまり気にせずに😆👍

  • とーまま

    とーまま

    やっぱり動かすと出ちゃいますよね😭💦
    母乳だとあまりゲップが出なくて(;_;)

    そうですよね😭💦今の時期は仕方ないですよね😞‼

    • 10月24日