
コメント

はじめてのママリ🔰
靴は実寸+0.5〜1センチが良いと言われてるのでいつもそれくらいで買ってます😊
あんまり大きすぎるとそれはそれで危ないですし、でもジャスト過ぎても余裕がないですしね💦

しましま
お店で足の画像撮ってもらって、15.5〜16.0の靴が良いですよ、とか教えてくれるので、それに合わせて買っています。
ただ、娘は横幅が大きいのでさらに店員さんと試着したりで、16.5〜17.0と画像診断では出たけど、どうしても娘の履きたがったこの靴は17.5が良さそう、とかその範囲でないこともあります。
靴は大事かなと思っています。特に乳幼児期は重要なので。骨が完成していく時期ですものね。
-
はじめてのママリ🔰
靴って大事ですよね!大事だからこそ選ぶのが難しいっておもいます。今の時期は足の骨のほとんどが軟骨でできているときいて、合う靴をはかせてあげないとより強く思いました😅
- 1月8日

はじめてのママリ🔰
大きすぎは良くないと靴を買うときに店員さんに言われました!
だいたい中敷きをとってそれに足をのせて、0.5cmほど余裕のあるものを買ってます☺️✨✨
測ってもらうのが1番かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やはり測ってもらうのが1番なんですね!
中敷をとって足をのせるっていう方法もあるんですね🤔✨- 1月8日
はじめてのママリ🔰
今13センチの靴を履いていて少し余裕があるくらいなんですが14センチでもよかったかなって思うんですがどうなんでしょう?😅今回買った冬履は13せんちです😅
はじめてのママリ🔰
実寸は測ってないですか?😃
はじめてのママリ🔰
すみません、実寸ってどうやって測るのですか?😅
靴屋さんで測った方がいいですか?
はじめてのママリ🔰
靴屋さんで測るのが一番ですけど立たせた状態でメジャーとかで測っても良いし、Amazonとかで安いフットメジャーあるので買っても良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
フットメジャーなんてあるんですね!😳それなら靴買う時の目安がわかりやすくていいですね☺️