※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

5歳と4歳の姉妹がお医者さんごっこで不適切な言葉を使って遊んでいる。原因がわからず困っている。注意する方法を教えてください。

5歳と4歳のお姉ちゃんについて相談させてください。
最近お医者さんごっこで「おしりみまーす。ちょ○ちょ○みまーす。」といって出したりしています。
その場で「お尻冷えるからズボン履いてねー。」と言って終わりましたが何が原因でこのような遊びになったのか分からず困っています。
皆さんならどうやって注意しますか?

コメント

ma4mama

うちも します😫
オマタにチューしてぇとか😱
初めて聞いた時 止めなさい!!って怒っちゃいましたけど なんで?と聞かれると説明がアヤフヤデ理解できなかったみたい😓

  • りん

    りん

    困りますよねー(T ^ T)
    うち設定がのび太としずかちゃんのときもあります( ˘・ω・˘ )
    YouTubeの影響もあるかもです。

    • 10月24日
  • ma4mama

    ma4mama

    うちはクレヨンしんちゃんの ねねちゃんのリアルオママゴトを良くやってます😓
    姉妹で仲良く遊んでるのは微笑ましいんですが 何処で そんなこと聞いたの?!とビックリします😓
    怒り方が本当に困ります😫

    • 10月24日
  • りん

    りん

    リアルおままごどとか凄いですね!
    女の子だとおませさんだから仕方ないのですかね( ˘・ω・˘ )

    • 10月24日