![コウヤマキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢が小さく心拍確認できず、不安です。人工授精で週数は確定。再受診が心配。流産の可能性はありますか?
昨日6w0dで病院に受診したところ、胎嚢が8ミリで卵黄嚢は見えるが心拍の確認ができませんでした。
7w0dに再受診することになっているのですが、このまま流れてしまうのではないかと思いとても不安です。
胎嚢がかなり小さいですが、大丈夫なのでしょうか。
人工授精で授かったため、週数は間違いないです。
また、つわりの症状も全くないので、お腹の中で成長が止まってしまっているのではないかと思い不安でいっぱいです。
先輩ママさんたち、教えてください。
- コウヤマキ(2歳5ヶ月)
コメント
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
私も6wで受診して胎嚢のみ確認、
7wで心拍確認できましたよ!☺️
7wの割に胎嚢も赤ちゃんも小さいなって感じでしたが先生にはとくに何も言われませんでした!
9wで3度目の受診して
9wピッタリの大きさまで一気に
成長していました☺️
![おとは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとは
6週で心拍確認できる方が珍しいのかなと思います😊赤ちゃん信じてリラックスしてください😊
-
コウヤマキ
返信ありがとうございます。
病院では、心拍確認ができてもいい頃なんだけど…と言われてとても不安になりましたが、思い詰めずお腹の子を信じます。
ありがとうございます。- 1月8日
-
おとは
わたしも一人目人工授精でしたけど、6週では心拍確認っていうほどの確実な心拍確認はまだできないからって言うことで7週でした😊
- 1月8日
-
コウヤマキ
返信ありがとうございます。
6週で心拍確認できないとダメだということではないということですね。
大丈夫だと自分に言い聞かせます。
ありがとうございます。- 1月8日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
胎嚢の大きさはよくわかりませんが6wで心拍確認できたことないです!1人目と2人目はつわり全くなかったですよ!
心拍確認できますように。
-
コウヤマキ
返信ありがとうございます。
6wで心拍確認ができなくても大丈夫なんですね。
思い詰めずにいます。
つわりが全くないということもあるんですか!
職場の人はみんな悪阻で休んだりしていたので妊娠したら悪阻があるものだと思っていましたが安心しました。
ありがとうございます。- 1月8日
![(*´◒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´◒`*)
私は9wで心拍確認できましたよ!
-
コウヤマキ
返信ありがとうございます。
せっかちなもので、次回心拍の確認が不安で仕方ないですが、中には9wの方もいるんだと思い、自分を励ますようにします。
ありがとうございます。- 1月8日
コウヤマキ
返信ありがとうございます。
最初小さめでも数週間で追いつくこともあるんですね。
私もなあさんのように追いついて欲しいです🥺
ありがとうございます。
Naaa
大丈夫です!!!
赤ちゃん信じてゆっくり過ごしてください🤎
7wから9wまでの2週間で
赤ちゃん自体が4.3mmから
19.8mmまで大きくなってました😳😳
茶おりとかも出て心配でしたが
そりゃこんだけ成長すればなあ〜と思いました笑