![まるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食用にハンドブレンダーを検討中です。TWINBIRDとTESCOMのどちらが使いやすいか教えてください。ペースト状になりやすい食材には使えるか、水分を足せば大丈夫でしょうか?
現在、4ヵ月の男の子を育てています。
もうすぐ離乳食が始まることもあり、ハンドブレンダーの購入を考えています。
値段もお手頃なTWINBIRDかTESCOMで、チョッパーもついてるものがいいかなと思っているのですが、実際にどちらかお持ちの方、使い心地いかがでしょうか?
離乳食に結構使いそうなさつまいもやじゃがいもなどのペースト状になりやすいものには使えないというのを見たのですが、どうでしょうか?水分を足せば大丈夫なんですかね?
以上、教えていただけると嬉しいです(^^)
よろしくお願いします!
- まるまま(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
TESCOM使ってます!
使い心地いいですよ!
すぐ離乳食も出来るし、初期の頃は重宝してました✨
さつまいもやじゃがいもは、柔らかく茹でたらそのまま潰して、水分を少し足してペーストを作っていたので、ブレンダーは使いませんでした。
まるまま
回答ありがとうございます(^^)
TESCOM使っておられるんですね!離乳食以外にも使う機会は多いですか?
いも系は柔らかく茹でたら、手で潰すのもそんなに大変じゃないですよね💦ズボラなのでつい、、、笑
退会ユーザー
離乳食以外ではまだ使ってないです(^^;;笑
使おう使おう思って、結局使わず…みたいな感じです😂笑
手では熱くて潰せないので、マッシュ器?芋系潰す調理器具使ってます😅
私もズボラなので、適当過ぎて作る度に滑らかさやツブツブの大きさが違います。笑
まるまま
そうです、そうです!マッシャーなら我が家にもあるので(^^)手で潰すのはそりゃ熱いですよね!笑
離乳食、ズボラーには恐怖ですが、ブレンダー買ってとりあえず形から入ろうと思います( ・ㅂ・) ̑̑