
コメント

じゅんぴ
保育園に入れて働きましょう😂
私もそれが理由で働いてます
保育園だとリズムがしっかりするので寝ますよ☺️

はじめてのママリ🔰
昼寝なしにしてみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
昼寝なしにするとお風呂の時間にグズってご飯食べなかったりするんです😞ホントリズムに悩まされてます…
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
凄くわかりますー、同じです〜
2歳からなんかイライラ度が増したというか笑
怒りの一発がどデカくなっちゃって、、、今日はもう疲れすぎて午後はずっとYouTube見せてお菓子与えてひたすら掃除に没頭してました😂
-
はじめてのママリ🔰
凄く分かります😳
2歳入って急に怒り方が異常だなと自覚あります…YouTubeなんか毎日起きた瞬間から見せろとうるさいのですが、数秒したらあれいやこれ嫌言われ離れられなくて😓
掃除させてくれるなんていい子です🥺✨- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の場合は普段YouTubeもお菓子も与えてないのもあってか、その時間が娘にとっては新鮮だから集中してくれるように思います😅
ただ、2歳に入ってから頼る頻度も増してきた気が、、、これから日常的になるかもです😂- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
偉いですー😭泣かれるのが嫌で与えてしまい…完全親のせいです😓
ホント2歳大変ですよね😰- 1月8日

sn
わたしも子供と24時間いるの辛いし、イライラするし、無理だから、保育園入れて働きました!
保育園行くと、疲れますし、夜も早く寝るようになりましたし、リズムが整うし、いい事づくしですー!
近くに預けるところがあるならいいですが、毎日24時間は無理です!笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり働いた方がいいですよね😭育児向いてないと毎日思います…
早く保育園に行かせてあげれるように、頑張ろうと思います😣😣- 1月8日
はじめてのママリ🔰
ほんとそれですよね😥
そんなに怒る??ってくらいで自分がおかしいのかと思います。保育園早く入れたいです…
じゅんぴ
無理なものは無理なんですよね〜😭
色々悩みましたが、もう現実逃避するのが1番です!
子供と一緒にいなくていいように仕事したら、精神面は最高ですよ☺️笑
入れるといいですね!!
私は子供見るの苦手すぎると理解したので2人目は生後2ヶ月で保育園です!
探そうと思えば意外と預ける方法はたくさんありますよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんです…産む前の理想とかけ離れすぎて母親失格レベルです(;_;)
仕事はフルですか??
子供の為にもなりますよね😣
本気になって考えてみます😔
じゅんぴ
悩んでるっていうことだけで、立派な母親ですよ!!って言われたことがあります☺️
ほんとそう思わないとやっていけません!笑
仕事は週5の7時間なので、ほぼフルに近いですね、、
私は仕事の方が断然楽です!笑
仕事も探そうと思えば、子供に合わせて働けるところどこかしらはあります😌
子供も私が知らないことを覚えてきたり、私とは絶対やらないこと体験させてもらったり、家にいるよりずっとマシです!!!
はじめてのママリ🔰
確かにそう思わないとやっていけないですね😭😭
そうなんですね!!確かに仕事の方が気分転換になりますもんね😣
毎日ピリピリした環境良くない所より、学べて楽しい所がいいですよね🎶前向きに頑張って見ようと思います🥺