
夫が家事や育児を頑張っているが、時々可愛いミスをすることがあります。例えば、子どもを寝かしつける際にスリーパーではなくベストを着せてしまったことがあります。このようなエピソードを共有し、共感を得たいと思っています。
夫のミス
私の旦那は家事、育児、仕事、どれも一生懸命です。
しかし、ちょくちょく可愛いミスが💦笑
寝かしつけてくれて後々見ると、スリーパーではなくベストを着させていた!笑
さて、着替えさせるかそのままにするか😅💦
みなさんの旦那さんの、可愛らしいミスなどエピソードを教えてください☺️
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご家庭によってさまざまかとは思いますが、パパにせっかく手伝ってもらったもののこれは...という状況になったことがある経験がある方も多いのではないでしょうか。
同じような経験をされた方は投稿者さんに向けて、「共感」の気持ちを込めて回答をいただけるとうれしいです。
たくさんの温かい「回答」をお待ちしています😊
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

nagi
まだ娘が生まれたばっかの頃、1時間ほど旦那だけに見てもらってて帰ってきたらおむつは前後ろ逆、テープもめちゃくちゃ甘くて、半ケツになってる😂ロンパースのボタンが2個ずつズレてたと、本当に不器用すぎてやばかったです笑今はマシになりました笑

ぽん🔰
調乳用の湯冷し入れるペットボトル消毒しといた!とレンチン…慌てて取り出したらペットボトルちっちゃくなってました😭レンジ壊れなくて良かった😭

ゆママ
息子がまだずり這いの頃、可愛いなぁ---😍と思ってお尻を見たらオムツの表記が
『まえ』
となっていました😂

♡
夫じゃなくて私の父の話ですが、
珍しくオムツ交換してくれたと思ったら知人から貰ったビックサイズのパンツ(娘はまだM)を履かせていて、気付かず、変えたけどとドヤ顔。しかも娘も娘で、いつもよりかなり大きいサイズなのに何故かピッタリで母と爆笑しました(笑)

退会ユーザー
その組み合わせは…😥というような柄×柄の組み合わせで外出させる
お尻拭きの蓋を毎回しめないので乾く
後ろボタンのワンピースを前にして着させる👗
髪の毛結ぶの出来た!と言うがユルユルですぐゴムが落ちる
色々不器用で娘のリクエストした物をレンジ爆発させて怒られてますが一生懸命やってくれてます😂
-
はじめてのママリ🔰
蓋閉めないの同じですーー😂
- 1月19日
-
退会ユーザー
使おうとしたらカッサカサに乾いててイラつきますよね😂
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ですです!🤣
- 1月19日
-
プクリン
同じくですー!
服の組み合わせのセンスが悪いです!着替えさせるとちょっと拗ねるし(笑)
お尻拭きウォーマーでお尻拭きあっためてるのに夫が開けっ放しだから冷たくなってます💢
なので開けっ放しの夫があったかいお尻ふきを使ってちゃんと閉めてる私が冷たいのを使うという💢- 1月19日

?0代です夜露死苦
ごめんなさい、ミスはパッと思い出せないのですが…🙂
うちは可愛いと思えないです(笑)
「おい💢!!!」
て思います😂

退会ユーザー
娘のイオンとユニクロの肌着はタグが外、赤ちゃんの西松屋の肌着はタグが中、これが理解できないようです😂赤ちゃん用肌着もわざわざ裏返してタグを外に出してます笑。
赤ちゃん用もユニクロに買い替えれば解決かもしれないですが、こういう肌着が良いんです…!このタイプの肌着が今は一番着せやすくて時短になるんです…😭
-
ママリ
わかります…!
うちも裏返しで着せてて、なかなか覚えられないのか、途中から指摘するのやめました笑- 1月19日
-
あーちゃん
同じです😂!
指摘されるのが嫌いなひとなので
最終若干「もう俺わからん!」と
半ギレでした笑- 1月19日

ママリ
服やオムツの前後表裏間違いはしょっちゅうですが、よく見たらご本人(夫)も裏返しで着てたりします。
中身の入ってないお弁当箱を保育園に持たせようとしたり、育児は関係ないですがカバンを職場に置いて帰宅したりはしょっちゅうです(携帯はポケットなのであまり困らないらしい…)
他にもミス多いですが、夫はADHDなので可愛いと思えるエピソードよりヒヤッとする数知れずです…😱

はじめてのママリ
ミスというわけではないけど、
夫にオムツ替えや着替えをお願いすると必ずトップスの裾がズボンにインされてます😅
パジャマはともかく、日中着る普段着でも…。
ファッション性とか関係なし…!
確かにうちら(アラフォー夫婦)が子供の頃は子供はみんなインしてたけどさ…笑
普段着も常にインされた息子はなんだか昭和風です🤣
-
さやか
なんだか可愛いなー❤️と思って、横入りコメントごめんなさい☺️
うちは、まだロンパースタイプですが、うちの夫もインするタイプです。笑- 1月23日
-
はじめてのママリ
なんだかんだかわいいので、私も夫には特にやめさせずにイン姿を楽しんでます😆
私がオムツ替えする時にシャツ出しちゃいますが笑- 1月23日

アルパカ3号
出張のときのお土産を新幹線の棚の上?ネットの上においてきたときは、笑っちゃいました。ちょっとお土産がなかったのは寂しいですが…笑
後輩に、食べてくれーって譲ったそうです笑

ミユキ
オムツとズボンの前後が逆になっている😂
ズボンはパジャマはタグが前の物が多いし、昼間着るやつはどっちが前だ?ってわたしも思うけど
流石にオムツは書いてるから気をつけてほしい(笑)🤣
あと、旦那に服着せてーって頼んだ時の洋服のセンス(笑)
ダサいと思うけど可哀想だから1日娘たちに頑張ってもらってます😃
たぶん、外ではお母さん服のセンスないなーと思われてると思うけど気にしない(・ε・)

もうふ
昨年末、新聞のお肉のチラシを見せてきて
「これ!この値段で良い肉買えるよ!いっちゃう?任せる!」と意気揚々と嬉しそうに教えてくれた旦那。(まるで褒め待ちの犬でした)
よく見ると100g 4980円くらいと判明。
桁を一つ間違えたようです。
事実を伝えるのが申し訳なかったです。
もちろん買いませんでした。
唐揚げの下味を付けて仕込んでいたら、
「俺が揚げるよ」と。
えー!いいの?ありがとうー!
と任せてしばらくして様子を見に行くと、なんだか揚げ色が全然美味しくなさそう…。
「なんか変やねん」
うん、薄力粉も片栗粉も付けずに揚げてるからですね。
「あっ…。おれって使い物にならんな…」
主人の名誉の為に言うと、私よりもずっと賢い人です😆

たけ
育児ミスだと…
哺乳瓶の電子レンジ消毒500wで3分を、ミルク作るのが500w3分だと勘違いしてキューブと水入れてチンしていたことかな、、(笑)
あと私がカニ大好きだけど高くて中々買えなくて、年末買い物行ったら「カニめっちゃ安いよ!1パック980円!沢山食べな!」ってカニかま大量に買ってきたことかな。笑
今時のカニかまって本当カニに似せてるからよく見ないと気づかない🤣

はじめてのママリ🔰
昨日の夜寝る前ベッドの上で息子のおむつを旦那が変えてくれました。
そのあとずっとベッドの上で何かを探してるそぶりをしていたので何探してるの?と聞いたらAirPodsさっきまで目の前にあったのに無くなっちゃった!と…
息子がどっかやったかな〜?と探しましたが見つからずまぁ明日見つければいっか〜と息子を寝かせようと布団に入れた時、息子のズボンの中に硬い何かが入っていておもちゃかな?と思いとったらまさかのAirPodsでした😂
オムツ変えた時にAirPodsどかしてズボン履かせる時に多分一緒に履かせてしまったようで。
普通に爆笑しましたね〜🤣
まぁそのせいで息子30分そのあと寝なかったんですけど💦
-
母ちゃん
おむつの中じゃなくてよかったですね😂
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです🤣
- 1月19日

ゆり
私が半日ほど一人で外出していた際に、パジャマから別のパジャマに着替えさせられていたことを思い出しました
外出先から帰って朝とは別のパジャマ姿の娘を見て大爆笑しました😂その姿で公園にお出かけしたそうです笑
子供が1歳半の頃の思い出です💓

はじめてのママリ🔰
ミスとは言い難いですが、夫が着替えさせてくれると必ずズボンにシャツインです😂トレーナーもインされてます🤣🤣

ぽむぽむ🐰
ミスはしないのですが、娘のサンドバッグになってるのが面白いです🤣

あっくんママ
いつも完璧にやってくれる旦那さん😅ミスすることが思い当たらない…😂
着替えの時は、ズボンを上まで上げてインスタイルにさせて、おじさんみたいだねーって😂😂
いや、むっちゃあげるやん、なにされても可愛いで通る💓
うちでのおじさんスタイルは、
洋服インでズボンを胸あたりまで上げて靴下も上げちゃう🤣🤣

りり
最近はなくなりましたが、カバーオールを着せる時にどこかのボタンを必ず留めずに着せる旦那にイラッとしていたことがあります。
ある日お風呂入れてくれたあとの授乳中に肩の部分がまた1つボタン留まっていない🤦🏻♀️
授乳後に留めようとしたところ、、、
まさかの服を上下逆に着せていました😂😂笑
足に通す所を腕に、腕に通す所を足に通していました🤣笑
足のボタンの下の方を何個か留めたままで脱ぎ着して、そのまま洗ってしまったから上下がわかんなくなったのかなー😂
さすがにこれは怒らずに爆笑しましたw

ダンボ
子供の着替え任せたら肌着に肌着着せて『よし!できた!』って外連れて行こうとしていた😇

カレンチャン𓂃𓈒𓏸໒꒱
着替え系多いですね笑
うちの旦那も
肌着キャミソールに半袖ロンパースの状態から娘の着替え頼んだら、
半袖ロンパースを肌着と思ったのかその上からTシャツとズボン履かせてました😮💨
凄い汗かいてたし可哀想でしかなかったから旦那かわいいとはならなかったけど笑
ズボンもいつまで経っても前後ろ分かってないし男の人って皆そうなんだ!って少し安心しました笑

退会ユーザー
なんかボタン溜めにくいなぁ、、、と言いながら着せてるから見てみたらスリーパーの表裏逆、、、🙄笑
無地の肌着もよく表裏間違えてます😂
オムツを変える時、背中側も服を捲り上げるから変えた後下ろす時にオムツが一緒にずり下がり半ケツ状態に🙄
漏れるからやめておくれーー

ちい
保育園の持ち物準備担当の旦那。
この前、旦那が上の子の着替え袋に間違えて下の子のズボンを入れてしまい、4歳の息子が80サイズのズボンを履いて帰ってきました😂
上の子、細身とはいえさすがにピッチピチでした!帰宅するまで本人も何も言わなかったのが謎でした…(帰ってから聞いたら「きつーい」と言ってましたが笑)

かなた
女の子の服はわからん!と言い張りますが
Tシャツがしょっちゅう前後ろです。
-
ママリ
うちの夫も同じです!
でもパンツは前にリボンがついてるからわかりやすくて助かると言ってます笑- 1月19日

なな
半年過ぎてようやくパパとしての自覚が芽生え、おむつ替えをやってくれるようになった夫…
息子がしっかりつかまり立ちができるようになったある日、パンツタイプのおむつ替えをした後パパが抱っこして遊んでいた時、息子がお漏らししてパパもビショビショ🤣
替えたばかりなのに何で⁉️
と思って私が確認したところ、ゾウさんの先っぽがウエストからちょこんと覗いていた😇
履かせるのが下手で無理矢理上げ、そのうえしっかり上がりきってなかったせいで息子のゾウさんが上むきのままだったらしい😳‼️‼️
復讐を遂げた我が子と、それから2度と同じ事を繰り返さないと誓ったパパを見て私は大爆笑でした🤣🤣
-
母ちゃん
わたしは生後一カ月までずっとゾウさんを上向きに収納していました…
いつもおしっこ漏らしてて、なんでだーーーって謎だったんですが、知ったときは納得でした笑- 1月19日
-
なな
それはいつも漏れちゃいますね🤣
洗濯お疲れ様でした😊- 1月19日

mami☆123
子どもが1歳なった頃?に食事前、夫におてふきを渡して『手拭いて』って頼んだら、まさか子どもではなく自分の手を拭いてた💦
思わず、『お前じゃないわー』って叫びました!

さと
世の中のお父さん、子育てにちゃんと関わってるんですね!羨ましい!
-
❤︎🦖 ちびっこ怪獣ママ 🦖❤︎
同じく羨ましい限りですよね笑
- 1月19日
-
ままり
同じくです💦
書くネタがありません…- 1月19日

odango
一番驚いたのはオムツ替えの時に一緒に履かせてしまったようで、うんちオムツの中からひょっこり赤ちゃんの靴下が出てきたことです。
あとはオムツを替えたらおしり拭きとオムツ替えシート、スキンケアをしたらワセリンやクリームなど、何度言っても使ったものが出しっぱなしになることですかね。3歳の長女はもう慣れたもので、弟のオムツ替えが終わるとスーッと回収して片付けてくれるのでなんだか申し訳ないです💦

mikapon
子供も服前後ろ反対に着るし、旦那が着せたのが反対だったりして…
自分も前後ろ反対に来てる時ある!子供は、遺伝だな…🧐
後…この前ご飯炊いてくれたはいいが…水入れ忘れて炊いてた😱

R♡C
おむつ前後逆はあるあるなんですね😂❣️
うちはTシャツ前後逆、ズボンも前後逆、靴左右逆と何故か全部逆だったことあります🤣🤣
加えて、Tシャツはご飯の汚れがべっとりと笑
でも慣れない事を必死にやってくれたんだろうなと微笑ましくなりました😂❣️

ママ
高校生の息子のエピソードですが。
昨日、お風呂から上げるのを手伝ってくれました❗️
娘を着替えさせてから、2ヶ月の次男をあげてくれました😊✨
お母さん洋服どこ?
というので
押し入れだよー✨
と伝えて息子が服を選んで着せてくれました❗️
パッと次男を見ると、肌着を2枚着せられてました🤣
-
母ちゃん
息子さん偉いですね!!
何で俺がしないといけないの!ってなる子もいる中、ちっちゃい兄弟のお世話するなんで😍
ママさんの子育ての賜物ですね🥰- 1月19日
-
ママ
ありがとうございます😊✨
妊娠中も性別がわかる時は俺も見てみたいとついて来たり、予防接種も一緒に行ってくれたりなんだかんだ言いながらも助けてくれる息子です✨
私の裸を見て気持ち悪いでしょうが😂ここのところ主人が残業続きなので手伝ってくれます✨- 1月19日

ポケモン大好きママ
旦那が着せてくれたパジャマを見たら首元からシャツが覗いてて、そんなことある??と思い確認したら前と後ろさらに表と裏まで違く、
そのあと旦那を見たら旦那のシャツも表と裏、前と後ろ逆になってて不器用通り越して無頓着なんだなーって思いました。

ポコたん
保育園に持ってくオムツに、自分の名前書いてました!
そのままにするか迷ったけど、ぐしゃぐしゃってして娘の名前書きました☺️
-
nuts
それ、かなり笑えますね🤣
- 1月19日
-
ポコたん
ですよね。
思わず写真撮りました。
そして親族一同に送りつけました笑- 1月19日
-
なな
私ならこっそり取っておいて、お風呂上がりにパパの名前書いてあったから…
って出してイジっちゃうかもしれません🤣🤣🤣
保育園に持って行く前に気付いてよかったです🤣- 2月22日

ぽんす
旦那に子供をあやしてて!ってお願いすると毎回自分の指を吸わせています😂笑 寝かしつけの時もおしゃぶりではなく、自分の指を加えさせてました🤣

ウララ
旦那のミスとかではないですが…
最近、2歳の娘が自分でオムツを変えたりすることが多くて、しょっちゅう半ケツなってます笑

myuumyuu🔰
着替えをお願いしたとき、肌着まで脱がせていて、二度手間になったときは、笑いました😂
何を脱がせて、何を着せるのか1から説明して、次の週、また着替えをお願いしたとき
何を脱がせて何を着せておくんだっけ?覚えてる?と確認してやってもらいました🤤❤️

はな
オムツ替えでゾウさんを上向にさせていたのでオムツからはみ出ていて
おしっこ全てオムツ外にされたこと。
パジャマや肌着は前後ろ逆は98%。
靴の左右反対も50%
双子に叱る時は兄を叱りながら弟を見ているので
「それ弟だよ?」っていうと
いきなり笑い出す
こんな感じかな😂

☆
息子の肌着を娘に着せていたりします😂
あとは裏表逆とか前後ろ逆とか服に関してはだいたい逆です笑 べつにいいけどw

はじめてのママリ🔰
先日里帰りで実家にいたとき、色々あって私の自宅の家の鍵を実家に送ってもらうようにしてたんですが、送られて来たのは自転車の鍵でした🚴♀️笑

ママ
娘の洋服を私が用意して、着させるだけをお願いしました。
タイツ→ロンパース→カーディガン
の順なのですが
タイツ→カーディガン
だけ着せて、あれ…これ(ロンパース)なに?
って🤣言われました。笑
よくこの服装させてるのになぜ⁈って思いました🥵

え&み
娘をゲップさせる時「さて、ゲー(嘔吐)しよっかー」と言ってました😅
すぐ「違う違う💦ゲップね、ゲーしないで💦」と訂正してました。

はじめてのママリ🔰
旦那にオムツ交換をさせて
娘がなかなか泣き止まない、、
何でだろうとお腹空いたのかな、眠いのかなと、色々やった結果
オムツの中にお尻拭きが残ってました…
そりゃ気持ち悪いよね😅

にゃ
まだ3ヶ月くらいのころ、いつもはお風呂入れてくれるのですが交代で出た後の服着せるのを旦那がしたとき..
授乳してたら、ぶりっ!、いつものうんちの音より大きい、いつものうんちより匂う、、なぜ???
、、ってオムツ履いてないやーーーん。
てことがありました😱

はじめてのママリ
洋服とかオムツの前後ろが逆なのは、しょっちゅう🙃
笑えたミスは「私にコーヒー、娘にミルク作って欲しいな」と頼んだら、哺乳瓶にコーヒー、マグカップにミルク入れてたこと🤣疲れてたんだな…

ちぉにゃん
私が買い物に出てる時、靴下を履かせてお散歩に出かけてくれました。
やけにモコモコで、こんなのあったかな?と思ってよく見たら…
まさかの手袋でした!!笑
親指のところがハイヒールのかかとみたいで、逆に可愛かった笑
しばらくからかってました笑

ma
一歳位の頃、私仕事のため2人でお留守番してもらい、その間お出かけしてくれたようで送られてきた記念写真をみたら…
なぜか、ズボンのうえにサロペットのズボンを履かせてました😂
ズボンonズボン。
暑っ!笑
でもありがとうと思いツッコミませんでした。
-
nuts
すみません、爆笑しました🤣
- 1月19日
-
ma
爆笑ありがとうございます😂
思い出してまた私も爆笑してしまいました- 1月19日

nuts
可愛いミスというか。。
夫に娘の着替えを頼むと、
何故それとそれを組み合わせた!?
というような独特のファッションになります🤣🤣🤣

コマ
ミスはするけど、まったく可愛くない🤗

ままり
育児に関してはよくやってくれてる旦那、ただ駐車券無くしたり携帯忘れたりがしょっちゅうで、、😇もう少ししっかりしてくれと思います笑

母ちゃん
仕事で疲れて帰って来て晩酌をしていた主人。
私が息子のお風呂を入れて、主人にあげて着替えを任せたら…
脱いだ洋服をそのまま着せてました😂
ぱんぱんになったおむつも…笑
爆笑と共に、いつもありがとうー!ってなりました😂😂😂

T E R A 🩵 ̖́-
洋服の組み合わせが独特過ぎます(笑)
全身茶色、全身白、全身柄物などなど😂
こだわりとして靴下まで同じ色にしたいらしい(笑)
私が仕事の日に夫が仕事休みで保育園休ませて子供を見てくれる時は、子供の洋服を私が決めてから家を出ます(笑)
でも帰ったら、公園行って汚れたから着替えた!とまた夫コーデになってます👌🏼(笑)
-
ゆいちゃんmama。
うちの旦那もです笑笑
なんなら、全身GAPコーデ・めちゃくちゃド派手なファッションで保育園に行かせてます笑笑
まじで驚いたのが、夏パジャマを履かせたまま登園させていたことです笑笑
お迎えの時に【なんでパジャマきてんの!?!?】と娘に聞くと【パパした】と笑笑笑- 1月19日

ママリ
離乳食の解凍はレンジで30秒お願いね。と頼んだら間違えて30分やったらしくカピカピになってました。
-
ポテト
笑わせていただきました!
- 1月19日

マーマ
いつもお風呂上がりに娘にパジャマを着せてくれる旦那。
お兄ちゃんのお下がりでブカブカのパジャマを着せてくれた時の事、肩のボタンが留まっておらず、朝起きたら片腕が服から脱出してて笑ってしまいました😁
風邪引かなくて良かったぁ😱

ポテト
生後1ヶ月半男子の育児中です
旦那が、夜ごはんに、皿うどんを作りましたが、裏面の「野菜は、1口大に切る」で、キャベツをそれはそれは小さく切っていました!w
出来上がりは、まるで離乳食!
ご飯作り苦手な中、作ってくれたことにホッコリしながら、みじん切り野菜の皿うどんを食べました〜(^^)

なー
離乳食作りをお願いしたとき、、
和光堂の調味料を溶かす際にお湯と粉の量を逆に捉えてしまい😂
粉を大さじで容器に入れてました🤣
こんもりしていたところで気づいたそうです😂

ねむねむ
朝、自分が出勤遅めだからと子どもたちを送りに出してくれました(^^)
忘れものないかー?
忘れても知らんよと自分で言っていたのは知っています。
さあ、私も出勤するか!と玄関にいくと
玄関に子どもたちの園かばんが置き去り状態🤪
夫からLINEで
無事に送り届けたよー
仕事行ってきます!!
と、、、
最後まで気づかずの夫。

はじめてのママリ🔰
娘をプールに連れて行ってくれた時
水着が前後逆👙
前紐長すぎて焦りました

⭐️
次女出産の時に旦那が長女を見てくれてたんですけど
様子を見に行った母から写メが🤣!!!
当時2歳の娘に新生児の靴下はかしてました😂これで保育園も行ったみたいです🤣💦
かかとが土踏まず🦶までしかない🤣🤣
後はお風呂あがりに着替え任せたらオムツはかしてなくて
おしっこダダ漏れとか←
なにかと抜けてる旦那です😂😅

ママリ
全然可愛くないけど、
お尻かぶれの薬を目周りの荒れの薬と間違えて塗ってたことあります。
おい!!

ゆいちゃんmama。
オムツをテープからパンツにステップアップしたてのころ、良く箱買いしていたのですが、パンツのLの娘にテープのM買ってきたときは、驚愕でした。

はじめてのママリ🔰
土日仕事なので、仕事の日は旦那が子供を見てくれてます。
帰ってくるとスパッツ姿の2歳娘が…。笑
スパッツをズボンだと思ったらしい。この姿で遊びに行ったと思うと…🤣
-
なな
うちは息子なのですが、男の人のファッションにスパッツってなかなかないので旦那さんの間違いも分かる〜😂って思いました🤣🤣
第二子女の子なので気をつけます😂- 2月22日

ちぃ
朝びしょ濡れの息子
前夜にお着替えさせたの旦那
オムツ履かせてませんでした😨
全然可愛くないミスですが😨💦

☆みらい★
お互いに一生懸命過ぎてぶつかることだらけなんで、笑えません。
むしろ、
「ヤル気ある?」「ちゃんと見てる?」「日中はママしかいないんだよ」
とか言われて、じゃあ「あなたが思う育児やってみたら?」ってイライラします。
ダンナがかわいいだなんて思えません

hana
夜の寝る前だけミルクで寝かせていた頃、いつもは私がミルクを作っていたのですが
夫が「俺が作る!」と張り切っていたので任せると、本来ならほほえみのミルクキューブ2つにお湯を80mlなのですが、キューブ1つにお湯80mlで作っていた夫。
そして2倍に希釈されたうっすいミルクをいつも通りゴックゴク飲む息子(笑)
後からキューブの減りがおかしいことに気がついて発覚しました😂

ぽん
レギンスの上にロンパースを気ないといけないのにオムツ交換頼んだらロンパースの上にレギンス履いてました😅
トレーナー生地のロンパースだったのでおしりもっこり、しかもダサい😂
そこは変だと思ってー!

ちーぶー
私が夜勤の時に、白米のみあげていました。夕飯ほんとに米だけ。子供は満足していたようですが、、おかず何かあげてやれよって感じでした笑

はじめてのママリ🔰
毎日仕事が激務で寝不足の中息子を抱っこしながらソファーで寝かせてくれてる時、息子はすでに寝てるのに夫も半分寝ながらソファーを優しくトントンし続けてました!
疲れてるけど育児に参加しようと気持ちが一生懸命なことが可愛かったです😊

退会ユーザー
ロンパースのボタン正解してたことないです😂
あと娘の肌着、裏返しの前後逆な時は笑うしかない😂もう3年目だぞ😑笑

はー
可愛らしくないですが、私が仕事で主人が休みの日に、1歳の娘を見てもらっていたら、肘関節外れていました💔昼頃から夕方まで泣いていたそうで、何で泣いているか全く分からなかったそうです😭💔💔

ぱぴーぱぴぱぴ
今日パパとじゃぶじゃぶする人〜🙋と張り切ってお風呂行って楽しくでてきた子供達👧
髪がなんかギシギシだな😰
👨今日リンスインシャンプー使ったんだ‼️😎ドヤァ
それ犬のやつぅぅうう!!ってなりました😂あのドヤ顔は笑えます😂

さや
かわいくない話ですが💦
離乳食初期に豆腐を一気に1/4丁くらい食べさせてました💦アレルギーじゃなくて良かった😭
ペロリ食べた息子もすごい💦
説教されてふてくされてました😭

ひーママ
我が家の旦那は娘のエプロンをつけて座らせたはいいがエプロンの受け皿をしっかりひらいてなくて結局ダダ漏れが上の子の時からずっと同じミスをします💦
計画たてて綿密にする旦那ですがちょっとヌケてます(笑)

はじめてのママリ
寝かしつけしてくれるというからお願いしたら、パパが先に寝ちゃう。
子どもが部屋から出てきて
パパ寝ちゃった〜って。
はぁ…😮💨😮💨😮💨

はじめてのママリ
オムツ履かせてくれたんですが、半分お尻が丸出しでした😂
娘の髪の毛を縛ってくれたときは、サザエさんみたいにてっぺん、左右で縛ってた😜縛ればいいってもんじゃなーい😝喜んでたからそのままにしました✨✨

なすび
育児を始めて早3年、未だにロンパースのスナップをかけ違います🤣

twins♡
お出かけ前に太腿が出るタイプのロンパースとタイツを旦那に渡してお着替えをお願いしたら、ロンパースがタイツにinしてました😑
おいっ!!ってなりました←

ズンバ
オムツ履かせずにズボン履かせてました。
お出かけ前だったので焦りました。チャイルドシートに乗せようとしたらズボンがびしゃびしゃ🥲
コメント