![ちゃんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ごんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんちゃん
小児科の先生たちからはおすすめされませんが、思い切って離乳食を始めてみてもいいかもしれません。
牛乳の代用にミルクを使っていたパン粥や10倍粥を作って食べてくれれば栄養も取れますしまだ安心出来るかなと思います。
いきなりは無理なので少しずつにはなってしまいますが...
下の娘が哺乳瓶とミルクどちらも拒否だったので、少し早いとは分かっていながら離乳食を始めたら体重も少しずつ安定しました!
参考になれば...🙇♀️
![ごまだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだんご
娘も6ヶ月で6400gでした!
2ヶ月に1回小児科で診察受けてましたけど、哺乳瓶がんばれとは言われなかったです。飲まないものは飲まないので😭
娘は1回に飲める量が多くなかったので、頻回におっぱい飲ませてました。8ヶ月くらいまでは昼間は2~3時間おきだった気がします🤔また、離乳食も早く始めて!といわれたので、5ヶ月ぴったりから始めました。食べませんでしたけど笑
私も本当に悩みましたが、それでも3歳まで熱も出さず元気ですよ🤗今も小柄ですが、私も同じような成長をしていたので、遺伝かなと思ってます。
求めている回答と違うかもしれませんが、1度他の小児科にセカンド・オピニオンしてみてはどうでしょうか?
-
ちゃんぽん
そうなんですね‼️元気に育ってられてて安心します…
私も飲める量が少ないのかちびちび飲みで、毎日頻回なのに一日のトータル片乳30分前後です💦
私も旦那も小さい頃どうだったか親覚えてなくて、母子手帳もなく🤣
今のところ、トリプルオピニオンはしてます🤣笑
採血では問題なかったんですが…合うお医者さんではないのかもしれません🥲- 1月7日
-
ごまだんご
採血までして問題もなく、本人なりにおおきくなってるならいいと思いますけどね🤗
飲まない、食べないならしょうがないですし、ちなみに今も少食ですけど😂
他の医師も同じ意見ですか?
私もトリプルオピニオンくらいしましたけど、どの医師も少しでも大きくなってる、成長に問題ない、元気ならOKでしたよ🙂- 1月7日
-
ちゃんぽん
今すぐどうにかしないとではないけど、様子見とはどこでも、検診でも言われてます🥲
横ばいなので、というか動くようにもなってか全然増えてないのでミルク飲めたらいいねとはどこでも言われてます😞
お粥食べないならおイモとかいっていいよ!と言われたからかぼちゃ試したのですが
年末年始もあり、明日からも三連休なので別のを試せてない状況です💦
そうなんですね😭
増やせたらいいねって先生もいるし、増やさないとねという先生もいます。今日は後者で…
震戦があるってことでMRIをとる予定もあるのですが不安まみれです…🥲- 1月7日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
何のミルク飲んでますかー??
-
ちゃんぽん
ほほえみです!
- 1月7日
ちゃんぽん
離乳食、5ヶ月なった日から始めたのですが、全然ダメです😭
お粥と、ミルク粥、かぼちゃはあげてみましたが今のところ駄目です😞
娘さんは安定されたのですね…!良い事👏✨うちの子もなにかをキッカケに増えて欲しいです😭❤️
ごんちゃん
もしかしたら離乳食というよりもスプーンとかが苦手なのかもしれないですね😖
急に離乳食に目覚めることもあるのでその日がすぐに訪れますように...😭
ちゃんぽん
歯がちょっとでてきてかゆいのか、スプーンは掴みにいってガジガジ噛むんですが離乳食は吐き出す感じで、周りの子がパクッといってる姿が羨ましいです🥲❤️
なにか好きな味が見つかれば変わりますかね、、ありがとうございます😭✨