
コメント

🍓ママ
通ってますよ〜🙋♀️💓
お子さん次女と同い年ですかね🥰
🍓ママ
通ってますよ〜🙋♀️💓
お子さん次女と同い年ですかね🥰
「千葉県」に関する質問
千葉県内で釣りとキャンプが両方できるオススメ場所あってら教えてください! 情報としては、 ①キャンプ初体験ファミリー🔰向けなところ(なんなら日帰りでもOK) ②こどもたち7歳と3歳多動気味なので安全めなところがいい…
産婦人科について 千葉県船橋市在住です。 場所は塚田駅〜馬込沢駅の間くらいです。 産婦人科選び難航中です😵💫 前回は妊娠糖尿病でハイリスクだったので総合病院での出産となりましたが、今回はまだ何事もないので産院を…
千葉県船橋市 船橋日大前駅から、アンデルセン公園まで電動自転車で行けると思いますか?? Googleマップでは20分くらいで自転車漕ぐのは全く問題ない距離ですが、船橋市は自転車が通りづらい道が多いからやめた方が良…
その他の疑問人気の質問ランキング
︎︎︎︎︎☺︎
ありがとうございます。
どこの小学校がおすすめ(先生や雰囲気等)などありますか?
今賃貸アパートで西と豊田のど真ん中などで迷っていまして。
🍓ママ
市内で人気なのは、萩原小学校と東部小学校だと思います✨
どちらも児童数が多いです!
我が家も上記の中の学校に行かせています!
豊田小学校は2クラスしかなく児童数も1クラス20数人程度と聞きました👂
豊田小の方に新しい住宅街が出来てるので子供が増える見込みはあるかもしれませんが💦
ママ友情報ですが放置子が居るみたいで18時くらいまでチャリでウロウロしてるなど聞きました!
夏休み冬休みどちらも宿題作文があるのも有名です💦
他は夏休みのみなので。
西とは、西小学校の事ですか?🐰
︎︎︎︎︎☺︎
萩原は凄いと聞いてますが、噂通りなんですね。
東部台も人気なんですか!
児童数多めの学校のメリットデメリットはありますか?
SNSなどで放置子って聞きますがほんとにいるんですね( ꒪⌓꒪)
萩原や東部台は作文ありますか?
早野の西小学校です!
今茂原から長南の幼稚園へ通ってまして、茂原住みの幼稚園の子は鶴江小、五郷小、西小が多いみたいでやはり幼稚園同じだった子と一緒の方が良いのか、子は柔軟性があるから知り合いの子がいない小学校でも大丈夫か悩んでいるところです。
🍓ママ
萩原は学校自体も綺麗なのも人気のひとつですかね🤔
東部小も萩小も学童が校内にあるのも安心みたいです!
児童数多めのメリットは、やっぱり児童数少ないより運動会競技等もやれる事が沢山ある事と色々な子が居るってのも団体生活で分かるんじゃないかなと思います!
デメリットは特に浮かばないです💦
本当に放置子居るようですねビックリです💦
どこの小学校も夏休みは作文ありますよ😭
冬休みまであるのは豊田だけみたいです!
西小学校はちょっと情報がないですが学区が広いですよね💦
それと西小、五郷小は水没エリアなので前回の浸水で引越し方も沢山居るようです。
我が家も幼稚園を選んでるので同じ学校の子は少ないですが学校に行くと幼稚園同じ子近所居ますが全く遊ばないですよ🐰
段々自分と合う子と遊ぶので幼稚園は気にしなくてもいいかなと思います✨
ママ友がいた方が親としては安心ですが😂w
︎︎︎︎︎☺︎
遅くなりすみません。
とても参考になりました!
かなり助かりました!