
保育園に通う息子が最近泣くようになり、心配しています。突然泣き始めた原因や時期によるものか不安です。同じ経験をした方がいらっしゃるでしょうか?
息子は去年の5月から保育園に通い始め
慣らし保育、初期の方は泣いていましたがその後は順調で離れる時も泣くことはなく機嫌良く教室に入っていったのですが
この2日間離れる時に泣くようになりました、、、
年始の一番最初に連れて行った時は平気で、
その次の日から2日連続泣いてます、、
今まで機嫌良く行ってたので何の心配もなかったのですが泣かれると心が痛いです😭😭😭
半年以上泣くことがなかったのに急に泣き始めたのは精神的不安定だからでしょうか、、、?
なにか原因がない限り泣き始めることもない気がして、、
それとも時期によるものでしょうか、、?
同じ経験をお持ちの方いらっしゃいませんか😭
心配です😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
時期によるものだと思います!
うちの子も寒くなると泣いたり、本人の中で寂しい!という気持ちに意識が入っている期間はやはり泣きます!

なの
今年初登園の日は先生のこと覚えていたようで良かったですと連絡帳に書かれていたので長期休みで元に戻っちゃうことはあるあるのようですよ💦(娘は照れくさそうにしてたみたいです)
また楽しい場所と思い出せば元に戻ると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうですね😭長期休みのせいだと思いたいです😭
また元に戻ってくれることを祈ります🙏🙏✨- 1月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
時期によるものなんですかね🥲それならまだ良いですが🥲🥲たしかに子供にも気分の浮き沈みはありますもんね😭