※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

医師の判断で早く産休に入った場合、保育園の支給認定は提出可能ですか?理由は短時間勤務から標準時間に変更したいからです。

産休での上の子の保育園の支給認定提出について

産休に入れば、支給認定を提出するのですが、産前6週よりもかなり前に医師の判断で産休に入った場合、保育園で産休の支給認定を提出できるのでしょうか?

提出したい理由は今短時間なので、産休になると標準時間で預けられるからです。

コメント

deleted user

私の場合は産休6wより前は有給または欠勤になってました。
産休はあくまで会社の中で分かりやすくそう言ってるだけであって
本来は産前6wからなので提出はまだできないかと思います💦

  • ちょこ

    ちょこ

    なるほどです💦
    ありがとうございます!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

保育園での産前は予定日の8週間前が属する月の初日からだったので(2回ともそうだった)、産前を取らない人でももっと長く取る人でも変わらないと言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠出産ではなく疾病や障害の要件もあるので、それに該当すれば標準時間にできると思います🤔

    • 1月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    なるほど、市役所に電話して産休が早くなる理由(ドクターストップなど)の書類が揃えば可能性があるかもしれないということですね!
    参考になりました🌞

    ちなみに3月15日から産休だと、3月1日から標準時間になると思いますが、その場合2月中に申請しなければならないということですよね!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2月中に申請です☺️私は1人目の時は保育園から書類を渡されるまで待っていましたが、2人目の時は余裕があった方が良かったので早めに自分から聞きました。

    • 1月7日