※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子は手を支えずに歩くことを拒否し、自分のペースで歩きたがっています。同じような経験をしたことがあるかについて相談したいです。

まだ歩けない息子。でも片手でどこか持ちながらはスイスイ伝い歩きができ、手を離しても3歩は気まぐれで歩けます。

私たちが息子の手を掴んで歩けばきっと歩けるはずなのですが、そのサポートを頑固拒否してきます😂自分のペースがなんでもいいのか…

手を支えて歩けばニコニコしてる姿を目に浮かばせてましたが…こんなふうに嫌がるお子さんいらっしゃいましたか?

コメント

うーちゃん

同じ歳だし、同じ境遇です✨✨
手を掴んで歩く時もありますが、手を掴んだりカラダを押さえてあげようとすると嫌がる時もあります!!!笑
なんでも自分でやる😡って怒ってるように見えます🤣💦

むむ

1歳0ヶ月の時は全く歩きませんでした😂1歳1ヶ月過ぎた頃くらいからようやく2-3歩踏み出せるようになったので、テレビとかでよく見る
親がが手を広げてこっちこっち〜って呼びかけて歩かせるってのやりましたが無視され..
そのあと手押し車を買ってあげたら自主練して歩けるようになりました😅

はじめてのママリ🔰

本当全くおんなじような感じでした😂
11ヶ月で一歩でて、1歳で3歩歩いてるところを数回見たことある様な感じでした!

支援センターに行って手押し車させてみても、手を引いて見ようとしても、ペンギン歩き?(足の甲に子供の足を乗せて歩く?)をしても、腰を支えて歩く練習をしようとしてもあ、のけぞって断固拒否😂

1歳2ヶ月で手押し車にすっごいハマって、20歩はじめて歩けた日には歩くのこんな楽しそうな子はじめて見た!と思う位楽しんで歩いてました😊1歳2ヶ月で室内では100%あるくようになりました😊
いずれ、突然歩くのにハマる時が来ると思いますのでそれを待つしかないかなぁと思います☺️