※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになると顔を上げるようになりました。ミルクを飲んだ後に練習しているが、うつ伏せにしたらミルクを吐いてしまいました。この時期は仕方がないのでしょうか?練習のタイミングはどうしたらいいでしょうか?

生後4ヶ月に入り、うつ伏せにするとだいぶ顔を上げてられるようになりました😊

しかし、ミルクを飲んでから時間を空けて練習してるのですが、今日うつ伏せにしたらミルクを吐いてしまいました💦

この時期は仕方のないことなのでしょうか??
ミルクを上げる直前に練習した方がいいのでしょうか?

コメント

minari

うちの子も未だによく吐きます💦
一応ゲップもして、暫く縦抱きして、2時間とか経ってても気づいたら床に吐いたミルク落ちてて、たまに踏みそうになります。笑
でも、大量に吐くわけじゃないから諦めてます😅
アドバイスにならなくてすみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいらして少し安心しました😂
    吐いた後も変わらず元気で飲めてればいいですよね💦

    • 1月6日
  • minari

    minari

    病気で吐いてるんじゃないし、飲んだの全部吐くわけでもないし、元気で体重増えてれば良いと思ってます😊
    うちはまだ吐きますが、前より減ってきたかなーと思うので、きっと成長と共になくなっていくと思います🍀

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月7日