コメント
ママリ
バイバイの最初は縦だったりおいでおいでみたいになったりするの普通ですし
上手に振ってる子の方が少ない気がします😂
あとそれはクレーン現象じゃない気がします😅
🍓🍓🍓
逆さバイバイは定型発達でもよくあることと思います。もう高校生の姪っ子も小さい頃よくやってました。
クレーン現象は言葉がまだ出ない頃ならやっても不思議ではないですが、1歳になってすぐの頃ならやっても不安になることないような…。そもそも手つなぎで歩いてるだけでクレーンじゃないと思います。とってほしいオモチャを指差しせずに親の手を引っ張ってこれとって欲しいみたいな感じとかならクレーンかもですが1歳すぐなら指差し自体まだの子もいますし。
長男は指差しは2歳半までなくてクレーン現象は1歳2,3ヶ月頃からありました。「ヨーグルト食べたい」というときによく私の手首掴んで無言でやってました。親にアピールする、というよりも「自分がやりたいことをするための手段でやってる」感じで、今思うと当時のわが子にとって親は道具みたいな扱いでしたよ。(少し大袈裟になりますが💦)
次男は指差しも1歳前後からあって指差しあって定型発達だとは思いますが、クレーンっぽい動きはたま〜にありました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!実際の体験談も聞けて嬉しいです!うちの子も好きなおもちゃや絵本のところに手をひいて連れていってくれるのですが、一緒に遊ぼうと誘ってる感じです。クレーン現象でないのかもですね💦😂
指差しはよくやります!
上の子たちがやったことのない動きをすると『おやっ?!』と思いがちで…💦比べずに最後の子育てを楽しみたいと思いました☺️- 1月6日
K.A.A.T
娘も10ヶ月の時は逆さバイバイで1歳で指だけで逆さバイバイ1歳半近くで普通のバイバイ 今で上手にできてる感じです😂
私の手を引いて家の中歩くのは毎日です😂
一緒に遊びたいっていう気持ちがでてきてるのかなって思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!逆さバイバイする子は結構いるのかもですね!かなり綺麗に逆さバイバイするのでなんじゃこりゃー!と思っていました😂
手をひいて歩くのは確かに、こっちで遊ぼうよー!と誘っているのかもですね☺️
ちょっと安心しました❣️上の子たちと比べずに最後の子育てを楽しみたいと思いました☺️- 1月6日
退会ユーザー
バイバイは、小児科の先生と公立保育園の園長まで勤めた支援センターの先生に私達は簡単にやるけど1歳くらいの子供にとっては難しいと言われました!
周りを見て少しずつそれっぽい形になっていくって言われました😊なんでも最初からパーフェクトは逆に怖すぎるって言われました😳
クレーン現象は、言葉がうまく出ないが自分の意思がある1歳代の子はよくある現象ですね。家の中で手を引くのは違いますね、お散歩してるつもりかもしれません😊
クレーン現象は、例えば棚の上に大好きなおもちゃがあって取って欲しくてその棚の前に近くの大人の手を引いてやることを言います😊
うちの子は指差しもありますが、上手くいかないと手を引いてやってと連れてかれます😳
保育園の先生にも、言葉が出ない年齢の子達は普通にやると言ってました😊
ままりに感謝
上の子が自閉症スペクトラムです。
クレーン現象、逆さバイバイありました。指差しは3歳近くなってからでした。逆さバイバイが直ったのは4歳、クレーン現象はまだ時々やります。
手を繋いだまま歩き回るのはクレーン現象ではないと思います。親の手を道具のように使うので、親の手で絵本のページをめくらせようとしたり、ドアノブに手を持っていって開けさせようとしたりしてました。上の子はクレーン現象が出る時は無言でした。
上の子は他にドアの開け閉めや丸いもの、回るものへの執着が強かったです。
退会ユーザー
うちの子2歳直前まで逆さバイバイでしたよ😊
今は直りました🙂
言葉も凄く早くて、全く発達障害的な要素はないので問題ないと思ってます😊
クレーン現象は、言葉を話せない月齢の頃にやるのは心配無いみたいで、心配なのは言葉を話せる年齢になってからやるクレーン現象らしいです💦
発達障害でクレーン現象やる子は5歳とかになってもクレーン現象をやるらしいです💦
ワーママ🌻
現在一歳三ヶ月ですが手を繋いで家中のルーム紹介は毎日あります😂w
ママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね!最初に見たときなんだ!?これは!!とビックリしました💦😂すごく綺麗に逆さバイバイをするので…(笑)
クレーン現象とは違うのですね💦💦ずっと手を引っ張ってぐるぐる歩き回ったり(とても楽しそうに😂)絵本のところに連れていったりするのですが、上2人はやらなかったので不思議に思っていました💦
他の兄弟がいると比べてしまっていけませんね😣その子その子に個性や成長の仕方がありますもんね😣