
赤ちゃんがバンボで食事をするのは良いが、赤ちゃん用の椅子に座れないことが悩み。同じ年齢の子は座れるのか、レストランでの対応も心配。赤ちゃん用の椅子を買うべきか迷っている。
1歳3ヶ月の赤ちゃんの食事中の様子について質問です。
家では、バンボに座らせて、食事をしています。
そのため、レストランなどの赤ちゃん用の椅子に慣れていないからか、嫌がります。
高さが高いからか、、股を止められるのが嫌なのか…何が嫌なのかはわかりません。
チャイルドシートも嫌がるので、同じ感じでしょうか?
我が家は狭くて、ダイニングテーブルはありません。
そのため、ストッケなどの赤ちゃん用の椅子は買っておらず、ずっとバンボです。
バンボなら座ってちゃんと食べてくれるのですが、このまま赤ちゃん用の椅子に座れないと、レストランでも困りますし、膝に座らせて食べさせますが、途中で立ったりして大変です。
同じ年齢できちんと赤ちゃん用の椅子に座って食べている子を見ると焦ります!
ちゃんと座れる子は、やはり家でも赤ちゃん用の椅子を使っているのでしょうか?
レストランでちゃんと座れるように、購入した方が良いのでしょうか?
- ぱーこ

華ちさ
うちの子保育園だけですよ。ちゃんと座って食べるの。。笑
おうちだと全然おとなしくなく、お外の方が座っててくれます😅
なので買ってもその子によるのかも。。です😅

退会ユーザー
うちの娘はどこに行ってもはしゃぎます😩食事も嫌になれば泣き叫んだりするので、極力静かなお店にはいかないです💦子供が多いイオンのフードコートなどで済ますことがほとんどです💦
ちなみに1歳5カ月ですが、家ではダイニングなので普通の赤ちゃん用イス、おやつを食べるときはバンボです!

退会ユーザー
うちは豆椅子だったり、ハイチェアだったり…
どの椅子でもわりと大人しく座ってくれてると思います。
チャイルドシートは中から乗せるとイヤがりますが、外から乗せれば大人しく座ってくれます。
安い豆椅子から初めてはどうですか?

退会ユーザー
豆いすにチェアーベルトで食べさせてます(*´ω`*)
チェアーベルトは股を止めるやつで、赤ちゃん本舗で買いました

まつたく
私は家でもバンボ。外食もバンボです(^-^)
コメント