
絵本を読もうとすると途中で閉じて食べてしまう悩みがあります。絵本を手の届かないところにしまっても食べてしまうので、逆に手の届くところに置いても同じです。皆さんはどう管理していますか?
絵本を読もうとすると途中で閉じて食べます😅
最後まで読ませて貰えないです😅
絵本が手元にあると食べてしまうので普段は手の届かないところにしまっていますが逆に普段しまっていて目新しいから食べるのでしょうか?
でも手の届くとこにおいておくと食べてしまうし、、
皆さん絵本の管理どうされてますか?
そのうち食べなくなりますかね?😅
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

ミッフィー
上の子がいるので普通に届くところにあります!
気付いたら食べてたり破いてたりです(笑)

あまね
我が子も同じく目を離した隙に食べてること多いです😅
みんなそうだと分かって安心しました😂
大好きな本はぼろぼろになりそうなので、舐めそうなところを太めの透明テープで貼って補強してます😅

退会ユーザー
自由に扱わせていました。
角がふやけてました~😂
何冊も広げて乾かす、とかもありました😂
あとは、ビリビリ破られて、パズルみたいに修理したり…
1歳半くらいだったか…
今は全然です‼️😊
読んで、と持ってきます😊

ゆうり(ガチダイエット部)
一歳なりたてごろは破く、食べるしかしませんでした。
触れるところにあります。
コメント