
コメント

まゆ
エネーボ栄養摂れない高齢者が飲んでますけど、それだけで何年も生きてます💦
飲んでくれれば、みるみる体重増えそうですね。
味が濃いすぎるかな?少し白湯で薄めてみたり、パンに浸して舐めさせたりで慣らすのはどうですか?

*sa-nana*
同じ状況ではないのですが、医療現場で働いていた経験も踏まえてコメントさせてください。
(娘さんのお体の状況や体重、ミルク以外の食事の進み具合等わからずにコメントするので、的はずれな回答になっていたらごめんなさい。)
栄養剤は味やのど越しの問題であまり好まないお子さんも多いです。
なので、どうしても飲めない場合はムリに栄養剤を飲ませず、ミルクやその他の食事を増やすというのもアリだと思います!
しかし、先生から栄養剤を勧められるということは、量を多目に摂るのも難しい状況なのですかね?
娘さんの食が細く、少ない量でしっかり栄養をとるということであればやはり効率がいいのは栄養剤だと思います。
飲み方の工夫としては、一番手軽なのはミルクで割ることだと思います。初めはミルクを多めにして、徐々に栄養剤の割合を増やしていくといいと思います。
その他にはバナナと一緒にミキサーにかけてバナナミルク風にしたり、寒天などで固めてゼリーにする、ホットケーキミックスを栄養剤で溶いて、パンケーキや蒸しパンなどにするのもお子さまは比較的食べやすいかと思います。
どんな方法にしても、無理強いはより拒否が進んでしまうと思うので、娘さんのペースに合わせながら少しずつ与えていくといいのかなと思います。
数字(摂取量や体重)に敏感になりすぎてしまうとあんどうさんのストレスにもなってしまうと思うので、肩の力を抜いて、育児楽しんでくださいね!!
(育児の後輩なのに偉そうにすみません(((^^;))
-
あんどう
ありがとうございます!!確かにいままでは飲ませることしか考えてなかったのですが、バナナミルクにしたり、ホットケーキにしたりすればいいですよね。
ちょっと明日からやってみます!- 10月29日
あんどう
そうなんです。飲んでくれればいいんですが。。白湯で薄めるというのはやってみたいと思います!