
9ヶ月の息子が小麦アレルギーで、経口免疫療法中。湿疹が出た場合、量増やすべきか相談。
経口免疫療法について
9ヶ月の息子についてです。6ヶ月の頃、パン粥を食べて全身に蕁麻疹がでました。
小麦アレルギーがわかり、先月から負荷試験をして経口免疫療法としてうどん3グラムを週2回たべています。
先生からは5回クリアで0.5グラムずつ増やしてくださいと言われました。
幸い毎回蕁麻疹などは出ないのですが、食べさせた翌日に若干背中の湿疹が悪化している気がします。
これは反応が出ているということなのでしょうか?
プツプツ小さい湿疹が肩〜背中にかけて広がっている感じです。
量増やさない方がいいですかね?
よろしくお願いします。
- りさ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
長男が軽度の卵アレルギーで、大学病院で付加試験しました!
30分後位にお腹にポツポツが毎回出る程度なんですが、負荷試験の時に聞いたら「こんな程度でアレルギーと言っていたらキリがありません。気にしすぎです。」とバッサリ言われました😅
親としては少しの変化でも心配になるんですけどね😓
もしも慌てて進める理由がないなら、気にならないようになるまであまり量を増やさずに進めてみたらどうでしょうか💡体が大きくなれば食べられる量も増えることが多いので😊
りさ
そうなんですね!本当に、少しの変化でも心配なります💦赤ちゃんなので喋れないし痒いんじゃないかとか…。
成長と共に治るとも言われていますもんね💦慌てず元の量に戻してみます!ありがとうございました。