
子供が生まれてから価値観が変わり、洋服に対する興味が薄れたのか悩んでいます。お洒落なママになりたい気持ちはあるものの、プチプラで可愛い服を選ぶことに魅力を感じています。ママになるとこうした変化があるのでしょうか。
子供生まれてから田舎に嫁いだから?それとも自分にかけるお金が無くなった?価値観が変わったからなのか、洋服を欲しいと全く思わなくなってしまった。。
お洒落なママになりたい!って願望はあるけど、いかにプチプラで揃えるか、、、むしろプチプラめちゃ可愛いやん!
これなら公園で思いっきり使っても大丈夫!って思っちゃいます笑
ママになるとこんな風に変わるんですかね、、、
- はじめてのママリ🔰

🍎🍒
分かります〜😂
どこ行っても田舎だし、お洒落して行くような場所がないので…買っても着てくとこないし😅
それよりこのパーカーなら着やすいしいいな😊みたいに😂
見兼ねて実母が季節の変わり目とかで、たまに服買ってくれる(強制的に選ばされる)んですけど、シーズン中の滅多にないけどお洒落なお出かけはほぼそれです🤣💦

KUMA
自分の服いつ買ったっけ??
という感じです😂
子ども優先で自分後回しが板に着いてしまって
なんで夫はそんなに自分にお金かけられるんだろうと逆に(う〜む)と思ってしまいます🤔
コメント