
授乳時間が1時間で疲れています。授乳の時間の決め方やおしゃぶりで寝ることに不安があります。皆さんの体験や医療機関の指導について教えてください。
授乳時間が両方合わせて約1時間くらいしていて疲れてしまいます、、、。そして、授乳の時間はある程度決めた方がいいのか?という不安もあったりして、皆さんの体験談や、もし医療機関などで指導されて役立ったことがあれば教えてください。
最近6ヶ月半ごろから特にそんな感じで、ここ2週間くらいでおしゃぶりで寝ることも増えました(今まではそんなにおしゃぶりも指しゃぶりもなしな感じでした)
おしゃぶりさせたまま寝るのも良いかどうか不安になってしまっています。
- とちこ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

Mai 🕊
母乳の出はいい方ですか?
私は 授乳の時間は全く決めてなくて 欲しがる時にあげてます😌母乳は欲しがる時にあげるのがいいって助産師さんに言われました
うちの子も夜 おしゃぶりして寝る時あります 、熟睡したらとってます( 笑 )

晴日ママ
月齢的にも遊び飲みしてるんじゃないですか😧
-
とちこ🔰
遊び飲みなのでしょうか、、ずっと目をつむりながら一生懸命飲んでいて、気づくと片乳で15ふんほどたち、反対をして25分くらい経っていて、、、って感じなんですよね😓
- 1月4日
とちこ🔰
よくわからなくて、、絞ると普通に出るし、時々飲み始めで何か他のことが気になって赤ちゃんが口をパッと話すと母乳が吹き出す時もあります。
私もそう言われたのでそうしていたのですが、離乳食について色々調べてると、離乳食で毎日のリズムを作っていく感じみたいで、母乳もある程度は決めてみようかなぁって思ったりして、、、回数は今は一日5〜7回でいけるくらいになったのですが、一回がすごく長いって感じで😅
熟睡したらとるでいいですよね😂
ありがとうございます!
Mai 🕊
1時間はさすがに長すぎですよね … おなかいっぱいなったら飲むの辞めるでしょうし … 普通20分くらいでおなかいっぱいなりますよね 、、うちの子は4ヶ月ですけど 10分 真剣に飲んで終わりです 🧐
そうなんですね 🤔 1時間もかかるってなると 母乳があんまり出てないってこともありそうですけどね
うちの子は寝入ったら 自分で外します( 笑 )
とちこ🔰
そうですよね。絶対後半出てませんよね🤣
やっぱりそんなにずっと吸ってるのは口の感触が欲しいのかなーー。
Mai 🕊
おなかいっぱいなったら飲むのやめますからね … 出てないから吸ってるのかもしれないですよね 😣
私はかなり出が良くて10分以内で飲むのやめますよ😂