![モち🌼💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠26週4日目で初めての妊娠です。子宮頸管が短く、安静中。家事は旦那と義母がしてくれているが、横になるだけで気持ちが落ち込む。笑顔が作れないことが悩みです。
26w4d🍀初マタです☺🌼
前回の検診で子宮剄管30㎜で
ウテメリン処方され、自宅安静中~🐻⚡
義両親と同居で、安静指示受けてから
旦那と義母が家事全般やってくれて
1日ほんとに横になってるだけ🐤💨
買い物も行かないから、缶詰め状態💥
すごくすごくありがたい‼
だけど、1日横になってるだけだと
どうしても気持ちも落ちるし、
笑顔になんてなれない(._.)🌀
旦那が仕事から帰ってくる時だけは
笑顔で迎えたいと思っても
なんか笑えない😞💣
贅沢なこと言ってるの分かるけど、
ため息しかでません(;_;)
- モち🌼💕(8歳)
コメント
![みんみんみーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみんみーん
私は24週から自宅安静です😭
仕事も行けなくなり毎日毎日暇でおかしくなりそうです。
里帰りで旦那にも会えないし、なんかやろうと思ってもやる気がでませ~ん💨
![Sally](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sally
わかりますー!贅沢な悩み!笑
うちは夫と二人なので、仕事のかえりに買い物して、食事の準備(お総菜やレトルト食品がメイン)片付け、洗濯してくれてます。
さすがに掃除まではお願いできず、ちらかりほーだいです!
病院のベッドみたいにリクライニングにならないし、ほんとにできることってテレビみるかスマホいじるかしかないんですよね!
病院受診の外出だけが楽しみ…誰かに会いたい…
-
モち🌼💕
私も妊婦検診でしか外出することが
ない感じです(._.)
大事にされてるのは
分かるんですが…なんか⤵
誰かに会って、話をするだけでいいから
気分転換したいです😭😭😭
感情がなくなりそうです😥- 10月23日
![ぷはー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷはー
私も一人目妊娠中は切迫で自宅安静してました!ガンガン仕事してたので、自宅安静とのギャップでおかしくなりそうでした(笑)
いざ産まれたら、3時間連続で寝ることもままならなくなるので、今のうちにめちゃくちゃダラダラ生活しておいたほうがいいですよ!!
同じく自宅安静してた友人は、編み物したり赤ちゃんグッズ作ったりしてましたが、私は不器用なのでネットで懸賞の応募したりしてました。マンガのイッキ読みも産まれたらできなくなります(涙)暇潰しになりますよ〜\(^o^)/
-
モち🌼💕
そうですよね!
産まれたらこんなにダラダラ過ごす事は
できなくなりますもんね😣💡
考え方変えれば、
すごく有意義な時間なんですよね😞✨
私はもうちょっと前向きに
今を楽しめるように
ならなきゃですね😣‼💡- 10月23日
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
わかります、わかります!
私も5~7ヶ月まで安静で、今まで毎日仕事していたのが急に家に引きこもり生活。
家事もできないし、横になっているだけで自分が人ではないような感覚でした。
私は同居ではないので主人が帰ってくるまで話し相手もいなくて、夜になるまで笑いもしない、言葉も発しないで、どんどん気分落ちました。
お姑さんは日中はお家にいますか?
人と話をした方がいいですよ。
それだけで、私は「人」でいられる気がしました。
-
モち🌼💕
毎日ただ時間だけ過ぎていくだけ…
何もしてないけどお腹は空くから
ご飯食べて、横になっての繰り返しで
この家のお荷物なんじゃないか!?😞
ってマイナス思考になりがちです(._.)
日中は義両親いるんですけど、
まだ同居始めて4ヶ月で、
1階と2階で居住スペース分けてるので、
会話ないです😣💡
挨拶する位です(._.)
お互いまだ気を使ってる感あるし、
探り探りな感じです🐤💨- 10月23日
![pekori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pekori
私も子宮頸管3センチで早めに里帰り&安静中です(><)
父母は働いているので日中、娘を放置しながら横になってます😣今も1人でお絵描きしてくれてますが…
先が長いし、入院やだし本当めげますよね( ´︵` )娘の時は入院しましたが、自宅安静ならまだましですよ!!入院のが本当に退屈&しんどいです。
お互い安静頑張りましょうね(´;︵;`)
-
モち🌼💕
娘さんお利口さんですね☺✨
旦那が入院生活も快適で良かったって
意見の人もけっこういるっぽいょ~‼💡
なんて言ってたから、
入院も悪くないのかな❔😔って
思ってましたが、
やっぱりそうでもなさそうですね😱⚡
入院にならないように
安静がんばります(._.)❕- 10月24日
-
pekori
娘のときの病院は3cm、今度産む病院は2.5cmで入院です。まだいけてませんが、電話したところ、診てないから微妙だけど、その週数で3cmは厳しいよ、入院期間なるべく短くできるようにしようねと言われ、恐怖です!
入院は、24時間点滴、内服より強い副作用、シャワーは3日に1回、移動は車椅子、トイレのみ移動可で、本当につらいですよ!全然快適じゃないですよ〜
(><)- 10月24日
モち🌼💕
ほんとこの生活だと
やる気とか気力とか
吸いとられてく感じ😞🌀
無表情で毎日過ごしてます(._.)