※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が水分を受け付けず、便秘気味。水分摂取に悩んでいます。根気強く練習するべきか、諦めるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

おっぱい、ミルク以外の水分を受け付けてくれません。
現在6ヶ月の男の子のママです。
離乳食も順調に進んでいるところですが、白湯や麦茶を飲もうとしません。初めはストローマグで与えていましたが、ストローが口に入るだけでとても嫌な顔をするのでマグが嫌なのかと思って哺乳瓶で与えてみましたがこちらも嫌な顔をしてしまって受け付けてくれませんでした。(普段ミルクを飲むときは問題なく哺乳瓶から飲んでくれます。)
スプーンで与えてみてもすぐベーッと口から出してしまいます。ここ最近便秘気味なので水分が足りていないのでは?ととても心配です。
もちろん大人になるまでおっぱい、ミルクしか受け付けないなんて思ってはおりませんが…
これからも根気強く飲む練習をした方が良いのでしょうか?
それとも一旦諦めて水分はおっぱい、ミルクのみと割り切った方が良いのでしょうか?
もし同じような経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ6ヶ月ですし無理におっぱいやミルク以外を与える必要ありません。
割り切りましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    必ず飲ませなきゃいけないと思ってました…飲めるようになるまで気長に待ちます。

    • 1月4日
ママリ

練習はお母さんが負担にならない程度で良いです!頑張って無理してあげなくても健康には問題ないので私も割り切り派です😊
飲む子は飲む、飲まない子は飲まないので…そして我が子は水分補給をたくさんするタイプの上の子がずーっと便秘体質なので、水分量はそこまで最重視しなくて良いと個人的に思います😂

我が家ではお茶嫌いだった下の子には
・とろみ剤を麦茶に混ぜる
・離乳食を一品だけ汁気多めで出す
・適齢時期が離乳食後期からにはなりますが…麦茶を緩い寒天やゼリーにしてシェイク状にしたのを食べてもらう等してました😊
下の子はゼリーがヒットしました。
スプーンの練習にもなるし(こちらも1〜2歳は無理しなくて良いんですがスプーン持ちたがりタイプの子には有効)
お子さんが一般的な卒乳時期の頃には夏場と思いますので是非😂
それまでにストロー使いこなしそうな気もしますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    大変参考になりました^ ^

    • 1月4日
Na

うちの子もミルク以外ほとんど飲みません😭ミルク卒業できないんじゃ?!と少し不安ですがまぁ先のこと考えてもしょうがないのでとりあえず今この子が元気なら、と色んなことを割り切ってます💦
もしおすわりしっかり出来るようなら、ストローはあれは、実はできなくてもなんの問題もないのでコップ練習少しずつしてみるといいかもです!うちの子はストローよりもコップで1、2口は飲んでくれるのでこまめにちょこちょこあげてます。