※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

東芝の洗濯乾燥機が6年で乾きが悪く、業者に修理したが改善せず。ほこり詰まりを疑い、手入れや排水溝掃除も試みたが解決せず。再度業者に原因調査を依頼する必要があります。

東芝のドラム式洗濯乾燥機を購入して
6年くらいなのですが、なかなか
乾かなくて困ってます😔


去年は謎のエラーが出て業者を呼び
モーターか何かを交換してもらいましたが
他には何も言われず終わりました。


一回の乾燥では全然足らずパッキンや
ドアにも水が付いてるレベルで
一日中乾燥機かけてることもあり
ストレスです😵‍💫💦


ほこりが詰まってるんだろうなと
思ってますが手の届く範囲を
やってもダメで

排水溝の掃除も試みましたが
洗濯機の後ろ側にあり届きません…



もう一度業者を呼んで原因を調べて
もらうしかないですかね😔

コメント

り

うちもTOSHIBAのドラムで去年(7年目)に全然乾燥できなくなり
フィルターの奥の奥にめちゃくちゃホコリ溜まっていて
取ったら復活しました!

埃溜まるところを外して
スマホライトで照らしながら
写真のものでホコリを取りました☺️