
6ヶ月頃の離乳食量について質問です。現在2回食で、同じぐらいの赤ちゃんはどのくらい食べるでしょうか?また、7ヶ月からの離乳食についても相談があります。
6ヶ月頃の離乳食の量について。
離乳食をスタートして1ヶ月以上経ち今2回食です。
同じぐらいの赤ちゃん、どのぐらいの量食べますか?
軽量器が壊れてしまい軽量スプーンで計って与えてます。
今日のお昼のごはん
•10倍粥大さじ2
•トマトとりんごを混ぜたやつ大さじ1
食べました。
これ+ミルク140です。
多いですか??
また、もうすぐ7ヶ月でもぐもぐ期の離乳食を始めようと思います。
豆腐の硬さぐらいと把握したのですが、自分で作るの心配なのでBFをはじめに与えようとおもうのですが、いきなりBFはやめた方がいいですか?
- きなこ(4歳1ヶ月)
コメント

おはし
6ヶ月半で2回食です。
だいたいですが、
7倍粥60g
野菜20-25g
のあとにバナナ50gくらい食べます😳
そして最後にミルク50-80ほど飲んでます😳
匙じゃなくてわかりにくくすいません😲💦
離乳食のステップアップってほんと難しいですよね!
うちはいきなりちょっと粒大きめにしたらオエッてされました。笑

にこにこ.com大人とびっこ
そのメニューだとタンパク質がないのですが、タンパク質はまだですか?
量は多くないと思います。
それプラス、タンパク質お魚だと小さじ2くらいが必要だと思います
BFは私は使ってませんが、初めて食べる食材でなければ普通にあげて問題ないと思います。初めて食べるものなら少量からだと思います。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
たんぱく質は
お魚と豆腐をあげてます。
あげない日もありますが、毎日毎食あげたほうがいいんでしょうか?- 10月23日
-
にこにこ.com大人とびっこ
毎日毎食ですよ!
エネルギー源+ビタミンミネラル+タンパク質
毎食この組み合わせで栄養バランスがとれます。
1日で無理にバランスとろうとしなくても、1週間を通してバランスが取れてればいいようです。
タンパク質はあげすぎないようにだけ注意して、徐々に増やしていけばいいと思います。- 10月23日
-
きなこ
わかりやすく説明してくださってありがとうございます!😍
毎回はあげてなかったのでバランス取れるよう毎回あげるようにします😳- 10月24日

ぴなもち
今、離乳食始めて1ヶ月半で、2回食です🌟
食べムラがありますが、全部でだいたい大さじ3〜5です🌟眠い時は大さじ1も食べませんが💦
量については私も気になってました。順調な方だとは思うのですが。
私は、果物はBF使ってます。BFいいと思います(o^^o)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
私の子も食べムラやっと落ち着いたかなーって感じになりました😭
量難しいです😢
食べる子食べない子それぞれいると思いますが、どこまであげていいのかとかわからなくなります😂- 10月23日
きなこ
コメントありがとうございます😊
もう7倍粥なんですね😳
7倍粥はどのぐらいからはじめました?
↑最初から食べてくれましたか?
離乳食のステップアップ難しいです😭
一人目だとほんと全てが初めてで毎回困ります😭
おはし
うちの子は10倍粥のデロデロ感があまり得意じゃないみたいで、なかなか上手に飲み込めなかったのでわりとすぐに7倍粥にしました。5ヶ月半頃だったかと思います🤔
しばらくは7倍粥をすり潰して少しだけ粒が残るようにして食べさせましたよ🙆🏻💡
ごはんの味自体は好きなようで、最初からわりとぱくぱく食べてくれました👶🏼
下の方が書かれているようにタンパク質も必要なので、私は野菜を茹でたものに豆腐を混ぜたりお粥に魚を混ぜたりして食べさせてます!品数が多いと食べさせるのも大変だし子どもも飽きちゃうので混ぜまくってます。笑
きなこ
5ヶ月半ごろから7倍粥すごいですね😳🎉
もう少しで7カ月なので徐々に10倍粥から卒業させなきゃな!とおもってました!
私の子も魚はやはり美味しいと感じないのか変な顔して食いつきはよくないですが、豆腐はあげるようにしてました😣
毎回ではなかったのでこれから毎回あげるようにします!もちろん魚も慣れてもらわなきゃですね😫💥