![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と遊ぶのが苦手で、ワンオペで悩んでいます。公園も車もなく、何をして過ごせばいいか相談です。3歳男子と一緒に遊ぶアイデアを教えてください。
子供と遊ぶことが大の苦手です😓
子供の事はめちゃくちゃ愛してますし、とてもとても可愛いのですが、保育園もなく旦那が仕事の時のワンオペがとても苦痛です。
特におままごと?のようなものがうちの子は好きなのですが、会話が続きません。
旦那などは、適当に言えば良いんだよと言いますがそもそもその適当が思い浮かばない…
公園が近くにない、車もない、こんな状況で皆さん子供と夕方まで何をして過ごしますか?
明日早速ワンオペなのですが、
パズル3種類30分
粘土30分
プラレール30分
一緒にお菓子作り長く持って1時間…
上記以外の知育おもちゃはあるのですがやりません。そのおもちゃを持っておままごとになります。
暇になるとキックしてくる3歳男子と残りの6時間くらい何して過ごせば良いと思いますか?
ちなみに下の子が小さい為その辺りも考慮しなければなりません😭😭😭
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
DVDみたり、絵本や図鑑観たりしてます😊
おままごとは1人でしてたりしませんかね?
うちの子は1人でセリフ言いながら遊んでます😂
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
お子さん2人いてワンオペ辛いですね😭
娘ですがおままごとは私も正直果てしなくて苦手ですー😅
ぬいぐるみもってきてみんなに料理つくって食べさせてくださいー!とかばかりです🤣
お子さんは3歳とのことですが年少さんですか?
うちは年少でようやく一人で少し遊ぶようになりましたが去年はもう皆無で🤮
なので遊ぶというよりは洗濯とか掃除とか一緒にやってもらって戦力というかじゃま、、というか😂
とにかく近くにいてテンション上げてもらってました!笑
-
はじめてのママリ
年少より下の歳です💦
まさにそんな感じでひたすら車でひたすら公園に誘われます😂😂
家事を私がすると、遊ぼうを100連発してきますので我が家の場合はお邪魔ですね〜😇😇- 1月2日
-
な
家事の手伝い、お邪魔ですよね〜〜🤣
去年、コロナ禍で保育園お休みしていた時は午前中の9時までに掃除終わらせて10〜12時外遊び、からの帰ってお昼ご飯→昼寝→起きてオヤツからの夕方テレビのルーティンしてました😅
なのでご飯作るのはどうしても一人で遊んでて欲しくてその時にしか出さないスライムとか、シール遊びとかしてもらって時間稼ぎしたりしてました☺️- 1月2日
-
はじめてのママリ
ご飯作りは何かないと無理ですよね😓
我が家はワンオペの日は超適当ご飯です🙄
今日のお昼頃はレトルトスープとオクラなっとう卵ご飯で乗り切りました😂😂😂- 1月3日
![くるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるり
パズル3種類に粘土にプラレールに、お菓子作り…!!
私からしたらめちゃくちゃすごいです!!!
テレビや動画、タブレット等は頼りたくない派なんでしょうか??
私は専業主婦なのに子どもと遊ぶの苦手ママで幼稚園まで本当苦労しましたが、今の時代ならたくさん頼れる機械があるのでとても助けられましたよ〜!
-
はじめてのママリ
いえいえ、頼りまくってますよ😂ただ、最近大好きだったトーマスもプラレールのYouTubeもすぐに飽きてしまい、とにかく遊んで欲しいようで😇😇
見せすぎたのかな?😓
switchに手を出そうか悩んでるんですが、流石に早いかと悶々としております。- 1月2日
![ぷうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷうこ
一緒にそんなに遊んであげてスゴイです!
うちもままごと大好きですが、基本子どもが作ったものをおいし~って言って食べてごちそうさまするだけの雑な返ししかしてませんが楽しそうですよ🤣
あとはお絵描きとか塗り絵はどうですか?
やることなくなったらユーチューブ見てゴロゴロしてますよ…😂
ずっと相手するの疲れるので、テレビに頼っても全然いいと思います✨
-
はじめてのママリ
ガンガンYouTube様頼ってます🙌😂
でも、見せすぎたのか最近すぐに飽きてしまって…
お絵描きもありますね!
お絵描きも30分プラスします😆😆- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頑張っていらっしゃいますね😭!
おままごとは、
おままごとの準備だけしてあげて、お人形さんを何体か置いておいて「この子達とやってね」と言って自分は家事とか他のことしてますw
ちゃんと環境整えると子どもって喜びますよね!
レジャーシートしいて小さいテーブル出して色々それっぽい飾りしたりして笑
秘密基地みたいにしてもいいと思います。
あと、トランポリンとか身体動かせるもの、
ペンとか取りやすいところに置いてお絵描きさせる、
工作の材料(トイレットペーパーの芯とか、画用紙とか折り紙とか)適当に出しとく、
テレビ等、2~3時間ぐらい、たまに4時間ぐらい、休み休み見せる、
公園がなくても、街中をただ散歩する。石ころ蹴ったり野良猫が集まるところ行ったり植物を眺めたり採取したり。
など。。。自粛期間中はあの手この手でした!
-
はじめてのママリ
おままごとと言うか、車を持ってひたすら消防車くん、公園行こうよと誘われる感じで消防車恐怖症になりました😂
トランポリンは常駐しているので、工作とお絵描きで1時間プラスします!
やっぱり外出ると時間潰せますよね…
下の子風邪引くと嫌なので暖かくなったらもっぱらお散歩になりそうです😂- 1月2日
![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみん
す、すごいです!
子供2人いてそれだけ遊んであげられる事がもうすでにすごいです😭
うちの子も3歳の男の子いますが恐竜好きなのでジュラシックパーク見るか、Huluで恐竜の歴史見たいなやつ流して一緒にこれは〇〇って名前なんだねー!とか言いながら見てます😭あとは100均の剣と銃で戦いごっこです💦
おままごと私も苦手で、闘いごっこの方がまだマシです😂
-
はじめてのママリ
下の子はもはや放置です😭
絶賛赤ちゃん返り中なので3歳集中形育児です😓😓
ジェラっシックパーク怖がらないですかね?
恐竜出てくる前にうちの子は飽きそうですが、明日挑戦してみます😂- 1月2日
-
ななみん
下の子放置わかります😂
うちの子は全く怖がりませんが、親が怖いねーとか言ってしまうと怖がるかもしれないですね😭💦
たしかに恐竜の出てくるシーンしか見ないので、早送りと巻き戻しを永遠としてます…😂ジュラシックワールドは恐竜出てくるシーンが多いのでオススメです(笑)
そのうち自分で巻き戻しとかもしてくれるようになります(笑)
少しでもハマってくれることを祈ります🙏!- 1月3日
-
はじめてのママリ
早速今日見せてみます!🙌🙌
- 1月3日
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
私家遊びが苦手なので
外に連れ出してます!
-
はじめてのママリ
私もそうしたいのですが、下の子が小さいので極寒の中外出すと風邪引きそうで…
暖かくなったら外出ばかりになりそうです😂- 1月3日
-
きのこ
そうそうそんなんで風邪引かないと思います🤣- 1月3日
はじめてのママリ
絵本あまり好きじゃないみたいで😓😓
図鑑はまだ買ったことないので、今度買ってみます🙌
絶賛赤ちゃん返り中なので、24時間かまってちゃんなので1人おままごとはすぐに飽きるみたいです😭
退会ユーザー
図鑑いいですよ〜!
自分で勝手に解釈てちんぷんかんぷんなこと覚えてたりしてますが笑
それなら下の子と一緒にするのはどうでしょう?
かなり低月齢とかですかね??
食べ物食べるおままごとなら、下の子とママと一緒に食べる。
怪獣おままごとなら、下の子とママがやられる振りなど!
うちはそうやって遊ぶことも多いですよ😂
はじめてのママリ
大体車持って公園に連れて行かれるおままごとなので、今度下の子抱きながら車でブーンしてみます😆
うちの子も大人の会話を聞いて、微妙に違う風に覚えていて笑っちゃう使い方してる時ありますw