※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

だしパックを使われている方いらっしゃいますか?小さな子供がいるので、…

だしパックを使われている方いらっしゃいますか?小さな子供がいるので、顆粒だしから無添加の出汁パックを使うようになりました。でもなんだか出汁パックを1回使っただけで捨ててしまうのはもったいない感じがしてしまって…。これって中身をパックから取り出して味付けしてふりかけにしたらどうなのかなぁと思ってしまったり…。だしパックの中身を取り出して活用されている方がいらっしゃいましたら、そのやり方を教えてください!

コメント

ひーちゃんおーちゃんのママ

だしパックの中身を唐揚げの下味にしたり、サラダにかけたり、納豆に混ぜたりなどなどアレンジたくさんありますよ〜!!

はじめてのママリ🔰

誰か忘れてしまったけれど
男の芸人さんが
だしダイエットしてましたよね!
検索したらレシピが出ると思いますよ👌

中身をキャベツと和えたりして
食べていたので
真似してみたのですが
うちで使っていた出汁パックは
中身が粗くてかなり固く、
食べられたものではなかったので
中身が細かいものを選ばないと
ダメそうでした😅

funkyT

袋を破って中身を少しずつ使ってます。
ふりかけにしたことは無いですが、煮る時などほんだしの様にお湯にパラパラしてます。😝

はるのゆり

まさにふりかけつくります😊
フライパンで煎りながら醤油とか砂糖とかで味付けしてます😊粗めのタイプのやつです😊

粉末の出しパックなら、チャーハンなど炒めものするときに入れても美味しいですし、我が家はお好み焼きもたこ焼きも専用の粉は使わないので出汁パックの中身使いますよー!

ゴルゴンゾーラ

出汁パック破って入れて炊き込みご飯炊いたり、チャーハンに味付けとして入れたり、みりんと醤油と炒りごまでふりかけ作ったりしてます☺️

m

それならだしパックじゃなくて、だしはこれっていう粉のタイプおすすめですよ!ローカル商品かもしれませんが、似たようなものは全国にある気がします!

スポンジ

野菜炒めとか炊き込みご飯とか煮物とか入れまくってますよ😅