※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんママ
子育て・グッズ

娘の1歳の誕生日会で一升餅を背負わせる方法について、風呂敷かベビーリュックが良いか相談しています。皆さんはどうされましたか?

もうすぐ娘が産まれて1年、お誕生日( ^ω^ )
お祝いを両家家族を呼び、旅館で会食をし、一升餅や選び取りをするつもりです。
(私の地元では藤箕に座らせて持ち上げたりもします)
一升餅はネット注文で名入りの紅白の丸餅、小分けタイプを用意するつもりですが、背負わせるにはどのような方法が良いでしょうか?
昔ながらの風呂敷、この先も使えそうなベビーリュック。
皆さんは、どのようにされましたか?(о´∀`о)

コメント

*ぱん*

リシュマムで検索してみてください。かわいいですよ!

  • かりんママ

    かりんママ

    ネットでリシュマムのリュック見ました( ^ω^ )
    ほんと、可愛いですね!
    小分けのお餅は小さい丸餅をたくさん入れる予定ですが、入りそうですかね?(^^;;

    • 10月23日
  • *ぱん*

    *ぱん*

    リシュマムの一升餅セットではなく、ってことですか?それなら大丈夫だと思います。結構たっぷり入りますよ!
    やわらかい生地で触り心地いいので、娘より私が気に入ってます。

    • 10月23日