※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを卒業するタイミングはいつ頃なのか、やり方コツとかあったら教えて欲しいです。

ミルクを卒業するタイミングはいつ頃なのか、やり方コツとかあったら教えて欲しいです。

コメント

deleted user

上の子は1歳過ぎてからは牛乳にしました。
哺乳瓶は2歳まで使ってました。
下の子は1歳過ぎてから飲まなくても寝れるようになったので卒業しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、牛乳参考にします!ありがとうございます✨

    • 1月5日
deleted user

後期食になってから、おやつと夜寝る前だけにして、10ヶ月すぎからは夜寝る前だけ、その寝る前の量も少しずつ減らして、1歳の誕生日にフォロミに移行せずきっぱり辞めました。
ミルクの代わりにあたためた牛乳あげるようにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに温めた牛乳一回どのくらいの量あげていますか?

    • 1月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめは20mlとかで、慣れてきたら40mlとか…今はコップの半分くらい飲みます!
    なのでもう量測ったりとかはしてないです。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

うちは食後ミルクにあまり執着なかったので、麦茶に変更しています😊まだ寝る前にミルク飲んでますが、鉄分補給も兼ねてフォローアップミルクに変えています(^.^)
フォローアップミルクはあまり美味しくない?と聞いたことがまたあるので、本人が嫌がったら牛乳に切り替えようと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12ヶ月前頃から、切り替えています(^.^)

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も食後ミルクにあまり執着ないので、麦茶、牛乳試してみますありがとうございます!

    • 1月5日
☺︎

離乳食をよく食べてたので、鉄分とカルシウムを意識しながら10ヶ月でミルクやめました😊食後のミルクは3回食になってからはあげてませんでしたが、その前はミルクを減らしたその分離乳食を増やしていくって感じでした😊⭐️寝る前のミルクはある日突然やめた感じです☺️布団でミルクあげてたのをリビングであげてから寝室に移動するっていう流れにしてから、お風呂上がりそのまま他の飲み物を飲ませて寝室に移動にしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食はすごい3回食たくさん食べてくれるので、ゆるーく工夫してやってみます!ありがとうございました😊

    • 1月5日
ママリ

1歳ごろに急に飲まなくなりました!
11ヶ月の時は園で1回 家で寝る前に飲むかどうかという感じでした!
保育園行き始めて疲れて19時とかに寝てたからですかね😓?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲まなくなるんですね!!?やっぱり保育園通うと家に帰って来ると食べてすぐ寝ちゃいますよね💦ありがとうございます!

    • 1月5日
イリス

兄弟共に9ヶ月で母乳も粉ミルクもやめて、完全断乳しましたよ。

3回食をしっかり食べる兄弟だったし、水分補給もできていたので。
粉ミルクや母乳の必要性を感じなくなってやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます✨

    • 1月5日