
コメント

はじめてのママリ🔰
使ってまーす\(^o^)/
はじめてのママリ🔰
使ってまーす\(^o^)/
「子育て・グッズ」に関する質問
まもなく3歳の双子のお昼寝(起こし方)と夜の寝かしつけ時間について。 双子を自宅保育しています。 7:00頃 大人と一緒に起床 10〜12:00 支援センター 〜13:30 昼ごはん 14:30〜16:30 昼寝 21:00 ママと寝室へ 21:30…
チャイルドシートを2台目買うべきか迷ってます。というのも保育園始まると、私と旦那、それぞれの車で送り迎えするので必要かなと考えてます。皆さんはどうですか?
寝返り対策突破と吐き出し…, 夜間寝返り対策突破で、まだ顔を横向きにして寝れないのですがどうすればいいのでしょうか😭😭😭😭 またマットレスの上に冷感カバーしてるのですが、その間になにか挟めば硬めになったりしますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たーん
回答ありがとうございます😊
うちも今年1年生になるので、購入を検討しているのですが、サイトを見ているとSoftBankのキッズケータイは他社のキッズケータイにはメールができない?と見たのですが本当にそうなのですか😰?
また他社のキッズケータイにだけメールができないだけで、他社のキッズケータイ以外のスマホにはメールができるのでしょうか?
それを教えていただきたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
まず管理者登録をしてパスコードを設定するのですが、そのパスコードを知っている人だけが電話帳の登録削除ができます!
電話帳以外の人にメールも電話も発信できません。
メールはSoftbank同士だとSMS無料です。
他社キッズケータイにはメール出来ません。
親が他社ケータイだとしたら、メールアドレスでのメールやり取りは出来ます!
でもメールがめちゃくちゃ打ちにくいので、そもそもメールのやり取りにはあまり向いてない感じです(^_^;)
それとSoftbank以外の人は位置ナビ使えないです(T_T)
何かわからないことがありましたら聞いてください\(^o^)/
たーん
詳しくありがとうございます🙇♀️
登録していない人とのやりとりができないのはすごく魅力的ですね💓
親はワイモバイルを使っているので、親子でのメールのやりとりは問題なさそうですね😊
メール打ちにくいんですか😳?それは残念…😥
調べたところによると、ワイモバイルだったらプラス200円で位置ナビも使えるようで安心しました😉
はじめてのママリ🔰
おすすめは、みまもりマップというアプリです。
家に帰ってきたり、どこかに出かけたら、管理者に通知がきます。
ワイモバイルだと使えるかわからないのですが、位置ナビみたいに見る度お金掛からないので調べてみてください(^o^)
あの小さな画面でメールを打つので、結構打ちにくそうです。
うちは会話のやり取りというよりは、「おわった」や「むかえにきて」などのやり取りしかメールは使っていないです(^_^;)
たーん
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
みまもりマップ!それは初めて聞きました😳通知がくるのはありがたいですね✨使えるのか検索してみます☺️
そうですよね!ほぼ電話で連絡は取る予定ですし、たいしたメールはしないと思うので、とりあえず連絡がとれたらOKです😊
詳しく教えていただき本当にありがとうございます💓