※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お仕事

私はキャバクラで働いていて、辞めたいけどペナルティがあるため渋々働いています。早く辞める言い訳について相談したいです。

相談なんですけど…


私は今年の5月からある事情があって、キャバクラで働いています。
私が働いているキャバクラは辞める時2ヶ月前に言わなければなりません。

7月にお店の方に「辞めたい」って事を伝えました。
そしたら、9月末で辞める事になったのですが、10月末まで働かなければペナルティをつけると言われました。

なので、私は渋々働いています。

さっき、店長さんに「今月いっぱいまでなん?残られへんの?」って言われました。

私はなるべく早く辞めたいんです。

こういう所の辞める言い訳みたいなのってどんな感じでしょうか?

ちなみに、お昼も働いています。

コメント

年子t

しつこいお店ですね(-_-;)
なんかイライラしちゃいます(๑˘・з・˘)

あたしなら
はっきり
もう無理ですねと言います(-_-;)

そもそもなんのペナルティなのかわかりません。。
ちゃんとペナルティの月も働いたし
はっきり言った方がズルズルいかずいいかもしれません(•́ε•̀;ก)💦

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます☺

    私、前に電車が遅れ、遅刻してしまった事があって、そのペナルティだと思います。
    ペナルティとして、21万払えと言われました。。。
    何十回も遅刻なんてしてないですし、お店自体も正確な回数わかってないみたいです。

    今度、「ゆっくり話しましょう」って言われたのでハッキリ言ってみます!

    • 10月22日
  • 年子t

    年子t


    仕方ないことに対して
    そのペナルティって、、おかしいですね( ˘•ω•˘ )おこるで

    ゆっくり話してたら
    らちがあかなそうですよね(T ^ T)
    こっちもいろんな都合があって
    辞めるって言ってるわけだし。。

    頑張ってください( ´•̥_•̥` )

    • 10月22日
  • うさぎ

    うさぎ


    お昼の仕事があって、夜の仕事もするのは、キツイのでって事も伝えたんですけど…

    「お昼の仕事の時給より、キャバクラの時給の方がいいんやから、お昼の仕事辞めろ」って言われたんですよ。

    私はお昼の仕事場が好きですし、小馬鹿にされ、余計キャバクラにいたくなくなりました(`・ω・´)ムッキー!

    ペナルティペナルティって言われたらこっちも怖くて何も出来ないですよね…

    こっちの都合を言えば、キャバクラ側には「関係ない」って言われちゃいますし……。

    • 10月22日
  • 年子t

    年子t


    キツイですよね(๑´•ω•)۶”
    寝る時間も限られちゃうし。。

    時給がよくてもやっぱり居心地が良い職場のがあまりストレスもなくできますしね⋈*。゚

    辞めろって、、それはお店側だけの意思で勝手ですね本当(-_-;)

    たしかに怖いですよね…

    話がちゃんと通じるお店じゃなさそうですね(•́ε•̀;ก)💦

    • 10月22日
うー

体調不良とか言っちゃえば
いいと思います!
私も辞める時に粘られましたが
(ちなみに夜勤も昼勤も早朝勤務も
シフト制の職場でした)
生活リズムもバラバラで
生理不順にもなってるし
夜勤の時は動悸が凄かったし
昼間の勤務だけにしてもらう事も
考えたんですけど、結婚もして
いつかは子供も欲しいので
今は仕事をやめて、生理不順も
きちんと治したいし
自分の身体を守れるのは自分しか
いないので、何を言われても
提出した期限で辞めます。
退職届けは3カ月前に出したので
何を言われても来ないです。
って言いました!
私の場合凄い勢いで引き止められたので
ちょっとキツく言っちゃいましたが、、
ちなみに退職届けは1カ月前で
OKでしたが
3カ月前に提出してました!

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます☺

    すごいですね…
    ズバッと言えるのはすごく尊敬します。

    キャバクラに入る時履歴書しか書いてなくて、辞めると伝えた時退職届ももらってないんですけど、大丈夫ですかね…??

    • 10月22日
  • うー

    うー


    ハッキリ言わないといつまでも
    しつこいので😭

    退職届けがある職場もありますが
    私は自分で白紙に書いて
    封筒に入れて渡しましたよ!

    上の文章読みましたが、
    職場に辞める事情話しても
    関係ないって言われたなら
    こっちにもそちらの事情は
    関係ないので。って言っちゃえば
    いいと思います(笑)
    ちなみに私なんて最初退職届けを
    受取拒否されましたが
    辞める意思表示として退職届けを
    出してるのに無視して受け取らない
    なら今すぐ帰ります。と出勤してすぐに
    言いました(笑)
    さすがに帰られたら困ると思った
    みたいで受け取らせました(笑)

    ですが退職したい場合は
    口だけで伝えるより
    きちんと退職届け出した方が
    確実だと思います💦
    店長に聞いてないよ。って
    言われたらそれまでなので😱

    • 10月22日
s

経験上こっちは
ちゃんと約束通り前からやめること
伝えてて辞めさせてくれないなら
飛びます 笑

ゆきんこ♡

これから年末にかけ
人手不足になるので
ズルズルと延ばされますよ!
あと、最後の給料は理不尽に
ペナルティなど付けられ少ないと思います。
なので、1番のオススメは。今月まではキチンと働いてるとおもうので10月給料は勿体無いので
11月も働くそぶりをみせ
しかし仕事の試験などがあるので
試験が終わるまではシフト減らすと申し出して!
11月のシフトを極端に減らし
10月の給料もらったら飛ぶのが1番です。罰金で21万とか脅しとしか思えないので険悪な感じでやめやると働いた分もらえなそう。
私は6年働いた店、なかなか辞めれなくて最後は飛びましたよ。

Y

全然やめていいとおもいます!!ペナルティーとかあるなんて、、、おどしですね!
人が足りないから言うのでしょうね!


やめれないことは絶対ないとおもいます!やめます!一点張りで!それでもやめさせてもらえないなら
警察に相談してもだめなのでしょうか?、、

モコ

飛ぶのが手っ取り早いですよ(´・ω・`)

風俗、キャバクラの送迎、案内所などのキャストではなくどちらかというとボーイ側の仕事副業でやってましたが、しっかりした子ほど強く言って圧かけて引き伸ばして働かせてましたもん(´・ω・`)
住所は知ってるからお家行くよ?とか軽く脅して辞めさせないとかもあったけど、実際そんなめんどいことしないので飛ぶ方が手っ取り早いです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)

きゃべつ

こっちが渋々でもおっけーすると漬け込んできますよねっ `-´ c)

大体の子は最後の一月出勤を減らして、その給料は捨てて辞めてく感じですよね。
私は3年働いてた店を妊娠で6月に辞めたんですが、変な噂が立たないように今でも妊娠はバレてないです✌[ ’ω’ ]✌
元々喉が弱くて仕事にならず休む時が何回かあったので、それを理由にさせてもらって「ヘルパンギーナからの喉の炎症がひどくて仕事にならないから1ヵ月休む!」って休んでました(∗ ˊωˋ ∗)
その後は家建ててることスタッフ知ってたので、「義母との同居が決まったのでもう続けられないので、続けたいけど辞めます!ごめんね♡」って辞めちゃいました( ̄ω ̄)
向こうがどうにも出来ない理由を提示しないとごねられますもんね。
嘘でもデッチ上げでもうまいこと言わないとズルズルになりますよ( ´:ω:` )