![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳ケープがない場合、野外で授乳する際に何を使用していますか?参考になります。
授乳ケープ買ってないという方!
もしも野外で授乳しなくてはならない!
となったら代わりに何を使ってますか??
参考までに、教えてください。
- あずさ(8歳)
コメント
![いわこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわこ
こんばんは!
おくるみを使いましたよ!
けどケープは買ってたほうがいいですよ!
![りー子∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー子∞
私は大判のストール使ってます!
-
あずさ
ストールでも代用可能なんですね!
でも私ストール持ってないので
わざわざ買うなら授乳ケープ
買ったほうが早いですかね😢
ご回答ありがとうございます!- 10月22日
![苺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
苺
子どもにかけているバスタオルや膝かけを使っています(^○^)
-
あずさ
ご回答ありがとうございます!
授乳中に落ちてきたりしませんか(^_^;)?- 10月22日
-
苺
意外と大丈夫です
心配なら後で縛るかとめたら良いですよ- 10月22日
![こいもーたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こいもーたー
少しゆるめの洋服着て、中に頭突っ込んで授乳してました(^^;
-
あずさ
服の中に直接赤ちゃんの頭を入れちゃう
ということですか?
それもありかもですね!
ご回答ありがとうございます!- 10月22日
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
授乳ケープ欲しいと思ったこと一度もなく卒乳しました!笑
買わなくてよかったです☆
授乳が頻繁な頃は 基本授乳室あるようなショッピングモールにしか出かけないですし
大きくなればある程度授乳は操作できます!
車で授乳とかも後ろはスモークかかってるので普通にしてました( ;∀;)
ストールとか、ゆったりめの服とかなら
ケープいらずで出来ますよ〜^_^
-
あずさ
そうなんですね\(^ω^)/
授乳室あるならそこですれば大丈夫ですもんね!
まだ子育て未経験すぎて
もしも外でぐずったらどうしようとか
そういう心配ばかりしてしまいます😱
参考になりました!
ありがとうございます!- 10月22日
-
ぼんぼん🍑
今って結構どこでも授乳室ありますしね☆
生まれてしばらくはお出かけしないでしょうし、出かけるようになる頃は授乳間隔も3時間くらい空いてくると思うので、意外と急な授乳とかはなかったですよ(*'ω'*)
その子によってはしばらく頻回授乳だったりして、授乳室ないところに行くことが多かったりした場合は必要かもですが…
でも子供産まれると子供中心になるから、出かけるとこも多分ベビールームあるとこ選んじゃうと思います^_^笑
なので、生まれて必要だったら買ってもいいかもですね☆
もうすぐ出産頑張ってください!- 10月22日
![めぇすけ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぇすけ★
この前ご飯食べてた時にグズってしまった時にはおくるみをかけて授乳しました✨
しかもイオンの中にあるうどん屋さんで(笑)
ちょうどお客さんも私達しかいないし、
端っこに座ってたんで(*Ü*)
でも授乳ケープあれば楽かなぁ…って思いましたね( ̄▽ ̄;)
-
あずさ
授乳室ってあるところ多いとは思うんですが行くまでが大変かなとかなんやかんや考えたらその場でササッとできるほうがいいな〜と思い、私も授乳ケープあってもいいなと思いました(^_^;)
おくるみ難しかったですか?- 10月22日
-
めぇすけ★
行くまでグズらせると自分達の方が
焦りますもんね( ´•д•` )💦
バスタオルの小さいやつを
子供と自分の胸が隠れる様に旦那が掛けてくれたんで、1人だと難しいかなって思いました(´-`).。oO- 10月22日
![Tmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tmama
昨日、車の中で初めて授乳しました!
おくるみ使いましたが、隠しながらやるの初めてだったのでやりにくくて…授乳ケープあれば楽なのかな?と思いました😅
-
あずさ
やっぱりとっさに必要な時ってありそうですよね(>_<)
ご回答ありがとうございます!- 10月22日
![ちょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょみ
うちは、エイデンアンドアネイのおくるみは大抵持ち歩いてるので代用しています(。・ω・。)
それ以外で使ったことあるのは、バスタオルとカーディガンです。
カーディガンは普通に着るのと逆に腕を通してお腹側が隠れるようにして、その中で縦抱き授乳ってかんじです(*´꒳`*)夏はカーディガン着ないけど、今の季節はいいと思いますよ♡
上の方も言ってますが、授乳室あるとこが結構多いし、私は授乳ケープ欲しいと思ったことありません!
-
あずさ
カーディガンいいですね😄💓
わざわざ授乳ケープという形で買うよりも
何かで代用した方が経済的にもいい気がします!
ご回答ありがとうございます!- 10月22日
-
ちょみ
産む前だと色々心配になっちゃいますが、どうにでもなるもんですよ☆
もし買うにしても実際産まれてから欲しくなったらで全然遅くないかと(*´꒳`*)- 10月22日
![レイレイ&まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイレイ&まめ
私もおくるみだけ持ってます。
野外でこっそり授乳したこと何度かあります( ̄∇ ̄)
-
あずさ
おくるみ難しくないですか?
- 10月22日
あずさ
やっぱりあった方がいいですかね(^_^;)
ありがとうございます!