※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主の場合、売上が1000万を超えると消費税がかかります。経費などを引いた所得ではなく、売上が基準です。計算方法も不明で、来年から1000万を超えそうで悩んでいます。

個人事業主が売上が1000万こえると消費税がかかるんですか?それとも経費など引いた所得が1000万こえるとですか?
よく分からず😓来年から1000万こえそうで。
消費税もどれだけ取られるかも計算がいまいち分からず😓

コメント

はじめてのママリ🔰

課税売上が1000万超えると2年後に消費税課税業者になります。

さえぴー

売上です。もっと正確に言うと課税売上高です。
何が課税なのかというと、①国内でやってて②事業としてやってて③対価をもらってやってて④何かものを売る、貸す、サービスを提供してたら課税売上です。
非課税なのは例えば医療福祉介護等の仕事とかです。

ママリ

売り上げですね!
1000万超えた年から2年後に納付書がきます!

  • ママリ

    ママリ

    そこから毎年支払います!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました😭1000万こえるのは嬉しいことですが消費税が怖いです😭税金ばかりで大変ですよね😭