

あちゃん
焼いたりして火をちゃんと
通せばいいと思いますよ💭

mamari
食べさせたことありますよ〜!
秋鮭はパサパサするので刺身用のサーモン買ってました🐟

はじめてのママリ🔰
お刺身用骨がなくて扱いやすいし産地気にせずあげてましたよ〜!!
国産の刺身は北海道住みですが見たことないですね🤔

退会ユーザー
その頃は食べさせてないです😅
それなら、缶詰コーナーの鮭缶買います。
国産にこだわりたいなら
デパートとかにルイベ(イトウという品種の鮭)売ってると思うので、茹でると良いと思います🎶

はじめてのママリ🔰
国産ではないものが多いですね。
うちは楽したかったので瓶に入った鮭フーレクをいる分だけ取ってお湯をかけてご飯と混ぜて食べさせてました。

はじめてのママリ🔰
ノルウェー産のアトランティックサーモンをしっかり火を通して食べさせてます!

ママリ
お刺身のサーモン買って茹でて食べさせていました🤔レトルトの鮭入りとか。
急がないならほかのお魚あげておいても良いのかなと思います。

はじめてのママリん
ノルウェーのサーモンは養殖で徹底管理されたマスなので、衛生面は国産であるるいべ(スーパーではまず売られていないけれど)より安心安全です😃しっかり加熱すれば身も脂のって柔らかく塩分もないので離乳食には最適かと思います♪

はじめてのママリ🔰
お刺身だと骨もなくて扱いやすいですよ😊!
もちろん生であげることはあり得ないので、アニサキスなどが付いていても生ではないので大丈夫ですし😊‼️

ままり
皆さま
たくさんの意見ありがとうございました😭💕参考にさせていただきますね🥰
コメント